カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Adobe Acrobat Signの評判・口コミ 全139件

time

Adobe Acrobat Signのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (110)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (54)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (11)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (25)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (126)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ラピス 倉敷外語学院|専門学校|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

書面のやり取りが不要に

電子契約サービスで利用

良いポイント

・まずそれまで編集ができなかったPDFが編集できるようになりました。これが私には驚きで、嬉しかったのをよく覚えています。生徒がPDFで送ってきた宿題にもコメントがつけられるようになります。契約書の確認や修正も簡単に行なえますよ。
・契約や押印がすべて電子上で完結します。契約のために出社する必要も、海外に契約書を送付する必要もありません。
・承認する側には、ログインなどの特別な手続きは必要ありません。外出先でスマホを操作するだけで決裁が終わります。
・契約には法的根拠があり、海外エージェントが相手でも安心して使えますよ。導入に関する費用も安く抑えられています。

改善してほしいポイント

中国のエージェントが相手の時はテンプレートがうまく出てこず言語の面で少し苦労しました。お互い英語を解するので結局英語で契約を完結させたのですが、多言語への対応に少し不満が残ります。電子上で押印された契約書はサーバーに残るのですが、それがどこに保存されているのかも、最初はよく分かりませんでした。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

専門学校で日本語を教える教師ですが、教材を作ったり、留学生を連れて校外学習に出かけたりすには費用がかかります。その支出には一つ一つ上司の決裁がいるのですが、上司は不在にしていることが多く、印鑑がもらえないことがあると、なかなか業務が先に進みません。そんな時にこのサービスに出合って電子決裁システムに切り替えたところ、一気に手間が短縮されました。また生徒募集に関する海外のエージェントとの契約にもこの電子サインを導入、効果を上げています。

検討者へお勧めするポイント

導入費用は安価でおすすめ

閉じる

導入している拡張機能

非公開ユーザー

株式会社山和|その他製造業|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

生産性が上がりました。

電子契約サービスで利用

良いポイント

・電子契約サービスを利用しています。何と言っても相手の場所やデバイスを問わないのが大きい。こちらが手続きさえしておけば、先方はパソコンであろうとスマートフォンであろうと、ほんの数手の操作で電子押印するだけなのです。業務の大幅な効率化が実現できました。
・導入にかかる費用は至極リーズナブルなものでした。その後に省ける手間や労力を考えたら安い買い物だと思います。
・会社間の電子契約だけでなく、社内の稟議決裁にも導入しています。こちらも押印の手間がなくなり、DX化が実現できています。また決裁済み文書を自動的に保存してくれるため、保存先に迷うことはありません。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

署名のDX化が出来るツール

電子契約サービスで利用

良いポイント

これまで行ってきた清算の際のハンコなどを不要とさせる事ができる。
adobeのacrobatと連携させて使えて、署名を電子的に行う事ができる為、作業のDX化を進められる。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

家具・インテリア|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電子サインで電子決済!

電子契約サービスで利用

良いポイント

従来はサインは上長の直筆で紙媒体でした。契約書の保管管理が徹底されておらず後日発見できない契約書が何通か存在することがわかりました。コロナ禍で決済作業がオフィスとリモートワークの自宅で行う事は物理的に困難であったことから電子署名による電子決済を使用したところ容易に電子決済が実現できました。
良いポイントはやはり場所を選ばずネットとPCもしくはモバイル端末があれば決済が簡易に出来る点です。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Adobe Signのモバイル版アプリで簡単電子決済が可能!

電子契約サービスで利用

良いポイント

従来は会社のオフィスで電子決済していたが今回は米国ー日本間の契約が発生した。物理的に離れている事やコロナ禍の中で郵送での契約書のやりとりに無理が生じた。Adobe Signのモバイル版アプリをダウンロードすることで、場所を問わず電子署名が可能となった。それにより距離が離れた米国ー日本間の契約が電子ベースで容易に実現できた点が良かった。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社山和|その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書の電子化が可能になります。

電子契約サービスで利用

良いポイント

・これまで編集ができなかったPDFをベースに電子的に署名ができるようになります。電子署名であっても本人確認は厳格化されており、スマートフォン認証など、さまざまな形で本人確認が可能です。さらに大切な契約書では二重、三重に認証を追加することができるので安心ですよ。
・これまで紙ベースで行っていた社内承認手続きが一気に簡素化されるため、会社全体の生産性が大きく向上します。
・料金体系も簡単なプランが用意されているため、迷うことはありません。
・建築関係や資材の発注の契約書にも利用しており、便利さを実感しています。取引先の情報も一括して登録が可能です!

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

日本サカス株式会社|設備(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務の電子化を推進してくれる

電子契約サービスで利用

良いポイント

・業務のDX化には必須の電子決裁システムです。申請者側がアカウントさえ作っていれば、承認する側は特別な手続きは必要ありません。あらかじめ準備しておいた電子印鑑を画面上で動かすだけで決裁が完了します。
・導入時の費用も格安で、操作性も抜群です。スタートしてみればDX化の便利さに気付きますよ。
・法的な契約書への押印も可能です。これまでのように紙の契約書をやり取りする必要はありません。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Acrobat dcに組み込まれる便利な電子サイン

電子契約サービスで利用

良いポイント

adobeのソフトを契約してる会社であれば、acrobatに組み込まれるので導入が大変楽。なによりacrobatの機能として使えるので、pdf文書にそのままサインをできるという流れもとてもスムーズ。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

モバイル版アプリで簡単決済!

電子契約サービスで利用

良いポイント

従来紙に直筆で行っていた決済について契約書の送信時から署名完了まで電子ベースで実施可能です。さらにモバイルでも決済が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

東洋電装株式会社|電気・電子機器|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デジタル化移行へ役立つ

電子契約サービスで利用

良いポイント

出張に出た時の経費精算や、何かを購入する際の稟議申請など、これまで長年の伝統で使われてきた印鑑やハンコをすべて電子に置き換えられるシステムです。パソコンやスマホなどのデバイスを問わずにできるのが大きな特徴です。あらかじめ登録していたスタンプを押印欄にドラッグするだけで完了するので、デジタルの苦手な人でも大丈夫です。導入費用も非常に良心的でしたよ。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!