4.1
149
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Wherebyの評判・口コミ 全149件

time

Wherebyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (51)
    • 非公開

      (89)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (93)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (135)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

相手側は登録不要なのでWebセールスに最適

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

その他のWeb会議システムは、相手側でもアカウントへの登録が必要だったり、アプリを入れないといけなかったですが、Appear.inは自分さえ登録しておけば相手側はURLを押すだけでWeb会議に参加できる点が良いです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無料版で使用しているので特にありません。
チャットルームを複数作りたい場合は有料版にアップグレードする事で解決します。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

他のWeb会議システムのアカウントを持っていないので、Web会議ができないというお客様に対して、Appear.inを利用することによってWeb会議を行えるようになりました。

閉じる

伊藤 智史

株式会社河南安全自動車学校|その他教室・スクール|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽なテレビ会議

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールアドレスの簡単な登録だけで、インストールもせずにすぐに使えるのが一番の利点。また、相手を招待する際は、相手方の登録が不要なので敷居が低い。

続きを開く

岡島 光太郎

株式会社Pro-D-use|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

ほとんど手間「0」でテレビ会議が開始できる。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1番の魅力は、テレビ会議招集側も招集された側もアカウント登録を必要としないこと。また、無料で利用できる範囲が広いのに通信も安定をしているため、正直、他のテレビ会議サービスを使う理由が見当たらない。

続きを開く

Kurita Kazuaki

Akuru Inc.|その他金融|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔ミーティングではこちらで十分

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

URL発行のみで遠隔でもミーティングが可能であり、こちらのモニタを共有する事も非常に容易。社内外問わず利便性高く利用可能。

続きを開く

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザー登録不要で招待できる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEB会議を行う際に、相手と同じツールをインストールしてないと通話ができないのが当たり前だったが、このサービスは発行したURLを相手に送るだけでビデオ通話に参加してもらえる。また、Chromeプラグインを使えばデスクトップ共有も可能で有用性が高いサービスです。

続きを開く
Kurosaki Kenichi

Kurosaki Kenichi

株式会社BearTail|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Urlを発行するだけで即座に相手が会議に参加できる無料ツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Urlを発行するだけで、相手が会議しに参加できる無料サービスであるところ。特に相手にスマホでURlをクリックすることを要望しておけば、ほぼ確実に接続できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザだけでTV会議できる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Skypeや他のTV会議サービスと違い、URLを通知するだけでTV会議可能です。通話品質も高く、ビデオ会議でも鮮明な会議をすることができます。スマホでは専用アプリの方がスムーズに会議できますが、相手がアプリをインストールしなくても会議できるのが便利です。

続きを開く
Tanaka Daichi

Tanaka Daichi

アイリス株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワーク組織には必須のツール。ブラウザ対応が課題

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほかのテレカンシステムだと事前にインストールが必要なものが多いため、外部とのテレカンによっては使用できないことが多いが、本サービスはブラウザのみでテレカンが可能であるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

URLを発行するだけのシンプルなWeb会議システム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリケーションのインストールや煩わしい登録は不要で、URLを発行するだけですぐにWeb会議を利用できる。無料プランでは画面共有の時間や同時アクセスの制限はあるものの、普通にWeb会議をするだけなら特に不満なく使うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザベースのビデオチャットツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

相手にツールをインストールさせる必要がなく、URLを共有することですぐにビデオチャットを開始させることができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!