4.1
149
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Wherebyの評判・口コミ 全149件

time

Wherebyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (51)
    • 非公開

      (89)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (93)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (135)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もっとも簡単につかえるテレビ電話

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

相手はログイン無しでもでき、テレビ電話が簡単にできる。
日々のWEB会議に使うのに、非常に便利。画面共有もいい機能。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

同時接続人数を増やすのはたまに必要に感じることがある。
画面共有がどこにあるのかわからない時があるため、導線を変えるのもひとつかもしれない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

簡単にURLを発行できて、WEBテレビ電話ができます。
認知度も上がってきたように思います。
共有する方法も簡単なのがよかったです。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

ほかのサービスを使って、最終的にアピアーになりました。

閉じる

小野 秀

ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽WEBミーティング

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーを始め、WEBミーティング開始までが最短で可能な所です。WEBブラウザのみで動作し、プラグイン等も必要ありません。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単URL発行で手軽にビデオ会議可能なアプリ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特にソフトウェアをインストールしなくても、サービスにログインしてURLを発行するだけでビデオ会議用のオンラインルームを用意してくれる手軽さが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Freeで最も快適に使えるWeb会議!

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

すぐに始められること!
アドオンをいれれば資料共有もできる。画面共有のレベルも音声面も問題なし。
英語表記だけどわかりやすい。
今までVcube、Skype、Bellface、Hangout,など様々なものを使ったけど費用対と機能面では最もいいと思っています

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビデオ会議を十秒以内に開始できます

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ソフトをインストールせず、ブラウザーを起動するだけでビデオ会議ができます。ルームを作ってリンクをシェアするだけで準備ができます。

続きを開く
Yamasaki Kunito

Yamasaki Kunito

株式会社マイベスト|情報通信・インターネット|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレビ電話がすごく簡単

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テレビ電話が簡単にできる。相手はログイン無しでもできるので誰でも呼びやすい。品質も十分高く、1対1ならこれで困ることはない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会議室に行く感覚で使えるWEB会議アプリ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

登録すると、会議室のURLが発行されます。そのURLを相手に伝えることで、WEB上の会議室にアクセスすることができます。設定で、自由に入れるようにすることも出来ますし、来た人にノックしてもらい許可してから会議室に入ってもらうようにすることも出来ます。

続きを開く

鴫原 力蔵

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に始められるオンライン会議

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えるし、相手を招待するのに面倒な操作をしてもらう必要もないので、簡単に会議を始めることができます。

続きを開く
tezuka takaaki

tezuka takaaki

株式会社モンスター・ラボ|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サッとビデオ打合せが始められる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

URLだけでビデオ会議が始められます。また予めURLを決めておけば誰かが入室時に通知があるのでURLを共有せずに電話のような感覚で会議が始められます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アプリDLなし、URLを知らせるだけで打合ができるツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までクライアントと打合せと言えばskypeなどをダウンロードしてもらわないとならなかったがITリテラシーがなければその対応でさえままならなかったため、両社間にストレスがあったがこのツールはURLを送りクリックするだけで両社間つながり打合せ、会議ができるためストレスがなくなった。社内外に利用でき、支社などと朝礼などもにも活用してできている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!