4.1
149
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Wherebyの評判・口コミ 全149件

time

Wherebyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (51)
    • 非公開

      (89)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (93)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (135)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

宮本 なおみ

国立大学法人東京大学|大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ITリテラシーの高くない人との打ち合わせでも利用できる!

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電話会議をしたいとき、Skypeのアカウントを持ってないあるいは共有したくない場合もあると思います。その時、URLを共有するだけで電話会議ができるツールです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

毎回URLが変わるため、URLを生成するのが手間といえば手間かもしれません。ずっと使える共有URLがあると良いかも。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

10分後に電話会議しましょう!となった時、リテラシーがバラバラのメンバーが集まる時、URLにアクセスするだけですので、すごく便利に使えました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単テレカン出来る優れもの

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ログイン等をする必要なく、すぐに電話通話が出来る事。リンクのシェアも簡単で、ワンクリックで簡単にシェアできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズに電話ができるようになるいいサービス

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のツールはよく途切れ途切れになりあまりストレスが溜まることがありました。
アピアイン音声もスムーズで仕事内でよく浸かっています。
見る側はアカウント作成や変なツールを入れる必要がなくURLをクリックするだけで接続できるのも非常に利便性が高いなと思っています。

続きを開く

Hihara Masatoshi

multiply合同会社|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

まあまあの認知度の電話会議ツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

片方が契約していればもう片方が契約していなくてもリンクを送付するだけで簡単にウェブ会議が行うことのできるツールであること

続きを開く

太田 廣典

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビデオ会議を始めるまでが簡単

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホストとなる人が簡単なサインアップを行ってURLを発行し、そのURLをメールやメッセージアプリなどで送り、参加者はそこにアクセスするだけで会議が開始できる。特別な操作が必要なく始められるので、とっても手軽でスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にWeb会議が出来る

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最低限の機能で、簡単にWeb会議が出来るので、少人数の会議体なら無理なく導入できる。無料ってのが最大のポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最低限のオンライン会議サービスツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

URLのみ共有しておけば会議をスタートできるので、非常に楽なツールではあります。
しかし一回繋がった人と継続して連絡取れるわけではないので、継続してやる打ち合わせなどに関しては利用できないです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にビデオ会議を始められます

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

URLを発行するだけでビデオ会議を始められるのでとても手軽です。
社内チャットなどにURLを貼ってアクセスしてもらうだけでビデオ会議を行うことができました。

続きを開く

澤田 悠一

未知株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ただただ簡単にWEB会議ができる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

招待された方にとってはURLをクリックするだけで、WEB会議を始めることができる。
 ※後述するがスマホ・タブレットではアプリのインストールが必要。
そのうえ、画質や音声はとてもなめらかです。

続きを開く
Tamoto Ryo

Tamoto Ryo

株式会社ROBOT PAYMENT|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく簡単に接続できる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

URLを発行すればサインアップしていない人でもweb上ですぐにビデオルームに接続できるのが手軽で良い。
音声品質、画像品質ともにとても良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!