4.1
149
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Wherebyの評判・口コミ 全149件

time

Wherebyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (51)
    • 非公開

      (89)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (93)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (135)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スムーズで無料範囲でも高機能

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番は動画のやり取りがとてもスムーズで無料なところ。
タイムラグもほとんどなく、取引先とのやり取りはこれを使います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

正直、ほとんどありません。無料で使っていても不便がないので、あえて言うのであれば、このまま課金制度を変えないでほしい。あと今後URLの変更は勘弁してほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

在宅勤務のときも、取引先とのやり取りも、全てこれを使っていました。つなげっぱなしで重くならないのが良いです。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

skypeなどよりスムーズだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

相手先も簡単に使えるWEB会議ツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず、シンプル。無料で使えることに加え、相手との画面シェアも簡単に可能
なところが気に入っています。
相手がアカウントを持っていなくても登録不要で使えるところも魅力的です。面倒な登録やダウンロードをすることなく、URLのクリックだけで参加が可能な点は相手先にも喜ばれています。

続きを開く
mikami sarii

mikami sarii

株式会社ソウルウェア|ソフトウェア・SI|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

繋がりずらいこともあるがシンプルで簡単

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC版はシンプルで誰でも簡単に利用できます。相手にリテラシーがなくてもURLを送ってアクセスしてもらえばすぐに通話を開始できます。
また、音声が途切れたりしたときなど、会話中のチャットがしやすいと思っています。(いちいちクリックしたりチャット画面に切り替えなくてもすぐテキストを打ち込める)

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でこの機能なら最高

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料かつURLへのアクセスのみで可能なweb会議システム。
すぐに会議をしたいという時にサクッと始められるのでとても便利。
スマホアプリもあり、そちらも便利。当然アプリはバックグラウンド再生のように使える。

続きを開く
志賀 裕一

Yuichi Shiga

CareerShock|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

URL共有するだけの簡単web会議

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主催者のみメールアドレス登録が必要ですが、その他の参加者は必要ありません。なので、自社サービスのユーザーインタビューに最適でした。URLを共有するだけで、すぐにweb会議ができるのでユーザーに余計な手間をかけることがなく実施できたのがよかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社リンクフォース|情報通信・インターネット|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料WEB会議ツールとしては最高

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといっても無料で使える点。WEB会議用に使っていますが、資料のアップロードや共有など、無料で使えるのが申し訳ないくらいに機能がしっかりしています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

事前登録不要のWEB会議ツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEB会議をする際に事前にアカウントの発行などが不要で、URLにアクセスするだけで始められる手軽さと便利さが強みだと思います。

続きを開く

前田 真妃

まんがたり|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に利用できるビデオ会議ツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリのインストールなども必要なく、簡単な操作で利用できるビデオ会議ツール。無料利用でも、画質がよくチャット画面の共有が簡単にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ギブリー|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に使えるWeb会議システム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web会議用のURLを作成して、打ち合わせの時間帯にURLにアクセスするだけで、Web会議ができる。資料や画面共有もできるので無料ではあるが機能面ではあまり困らない。

続きを開く
岩舘 開

岩舘 開

株式会社コークッキング|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リテラシーが低くても使用できるオンラインミーティングツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

人数が少ない企業なので、お客さんのところへ足が運ぶのに時間が足りない時に使用しております。経費も削減でき、お金と時短のツールになるのが良い点だと思われます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!