4.1
149
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Wherebyの評判・口コミ 全149件

time

Wherebyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (51)
    • 非公開

      (89)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (93)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (135)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽にブラウザだけで使用できるWeb会議

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なによりシンプルなことが良いポイントです。
招待側は登録などが必要ですが、参加する側はURLにアクセスして、パスワードを入力するだけ。
専用のアプリやソフトが一切必要ないことが、使いやすいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

海外のサービスなので、表示はすべて英語です。
といっても、理解できるレベルのものですが…。
また、対応しているブラウザの種類が限られているという欠点もあります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

簡単にWeb会議を実施できること、これに尽きます。
相手によってツールを使い分けているのですが、これ以上簡単にできるものは知りません。
コミュニケーションツールとしてこの時世の課題を解決できました。

閉じる

田中 裕也

Badass|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どの遠隔会議システムよりもシンプル・手軽

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠隔ミーティングではzoomがもてはやされていますが、
こちらはもっと簡単・シンプル・十分な機能が備わっています。
URLだけでの参加(余計なことを聞かれずブラウザだけで参加)できるため、
不慣れな人でもすぐに始めることができます。4人までの利用であれば無料。
有料の部分は5人以上で同時に話す必要がある場合やウェビナーを開催する場合。他の会議システムと比べてもお安めです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザ上ですぐWEB会議ができる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ツール内でURLを発行するだけで、誰とでもすぐにWEB会議ができます。またWEB会議に必要な基本的機能(画面共有など)は全て完備してます。

続きを開く

非公開ユーザー

NOON|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ゲストのリテラシーの高さが読みにくい職種にも使いやすい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホスト側はルームを開き、ゲストにURLを送るだけで参加してもらえる点が非常に便利です。画面共有やテキストチャット機能も業務の連携に必要な機能は備わっており、十分に活用できます。

ルームを開く方法も単純で手間を極限まで省いていると感じます。そのため、ゲストのリテラシーの高さが読みにくい仕事をしている人にも使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

URLだけで使えるのは本当に便利

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイトルにもあるように、URLをクリックするだけで使えること。鍵をかけてノックしてもらう形にもできるのでセキュリティ的には問題ないかと。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

インストール不要のTV電話サービス

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WebRTCという世界標準規格を用いた信頼のおけるウェブTV電話サービスで、ブラウザとネット接続さえあれば即TV電話を開始する事ができます。
同規格を用いた類似サービスは多数ありますが、本サービスは世界で最も早くサービス開始する事で多くの利用者の意見を集め、サービス機能や品質に反映させてきたため、技術的に可能である機能は本サービスですべて利用可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

外国語会話|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザだけで手軽に利用できる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアントソフトウェアなしにブラウザだけで簡単に利用できるのがポイント、とはいえ、安定感はブラウザに依存するので、この点は注意

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で気軽にオンラインMTG実施が可能

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でライトにオンラインMTGを実施することが出来る。社外の方でも問題なく使うことが出来、通信も安定しているので画質なども良い。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

登録不要ですぐにビデオ会議ができる画期的なサービス

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでビデオ会議をおこなう際には相手型のアカウントの共有が必要であったり、アプリのダウンロードが必要となり、会議までの共有の手間や時間がかかっていたが、それをURLの共有のみで開始できる点は導入コストが圧倒的に低く、使いやすい。

続きを開く

Aratani Sho

SENSY株式会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIが分かりやすくて簡単

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使うことが出来ることもそうですが、無料であっても通話品質・映像品質が安定しているのが最大の良いポイントでした。
複数のビデオ通話サービスを利用していますが、画面のUI/UXも分かりやすいので、初めて使う人にも案内がしやすいです。
そのため利用頻度は一番です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!