Azure Virtual Machinesの評判・口コミ 全80件

time

Azure Virtual Machinesのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (16)
    • 非公開

      (62)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (57)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (46)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (21)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

寺崎 亮

株式会社ライクウェル|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

GoogleやAWSと遜色なく使える

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

既存Microsoft製品との親和性が高く扱いやすい。
セキュリティ的にも信頼性が高く安心して使える。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

サービスAPIを利用したサンプルやドキュメントをもう少し充実して欲しい。
英語を自動翻訳したドキュメントが多いので日本語化にも力を入れて頂きたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

システムを構築する際に、1から作るものはほとんどなく、あらゆる要件に対応できるため生産性が向上した。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

開発者は楽になります。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|300-1000人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

インターフェースがわかりやすく、各サービスがすばやく導入可能

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド構築初心者でもインターフェースがわかりやすい。初期設定の項目が少ないので、導入が容易で素早く実装できる。後から細かくカスタマイズも可能なので、機能としては申し分ない。また、MS製品との親和性が高いので、Officeファイル内の操作をAPIでできたり、オンプレのSQLServerをマイグレーションしたりと従来のサービスと組み合わせることで多くのシナリオに対応できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

当然だがWindowsサーバーならこれ

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoftのクラウドなだけあって絶対的にWindowsサーバーに強いクラウド。他社クラウドに影響されてさらに進化を続けている

続きを開く

田中 仁志

伊藤忠丸紅鉄鋼|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

いよいよMicrosoftが本気を出したかな

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

IaaSだけでなく、PaaSにより様々なソリューションを組み合わせることでこれまでと違うスピード感でシステム構築出来る点。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

他のAzureサービスと連携が容易

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Azure ポータルサイトから簡単に作成出来る。
SQL Database等、他のAzureサービスとの親和性も当然高く、使いやすい。
各種管理ツールも多く、無償で提供されるものもある。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Windowsを仮想化するなら

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows serverを仮想化するならまず検討するべきクラウド環境。ライセンス込みでの月額のためわかりやすい料金体系になっている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft公式ならでは

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoftが作った公式サービスなので、Windows Serverを非常に簡単に設置できる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

素早く環境を構築できます

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロトタイプ作成の際、新規に環境を構築するのに、オンプレミスに比べて圧倒的なスピードで構築できるところと、環境が壊れた際、簡単に再構築できるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

物理サーバ不要ですぐに環境構築ができる

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドの仮想環境ということで、まず物理サーバが不要
これにより検証環境の構築から環境のスケールアップ等も良いに行うことが可能
また、Microsoftと言うことで、導入後の環境設定等もイメージしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

使い勝手の良い多機能なIaaS

IaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Azure Portal上での直感的なGUI操作に加え、Azure PowerShellやARMテンプレートを用いてデプロイと構成の自動化が可能。
テンプレートはAzure PortalやGitHubなどで公開されているので、そのまま流用してVMを自動大量展開することができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!