非公開ユーザー
電器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
初心者でも導入しやすい
良いポイント
・SQLやMAの知識が全くない状態でも、施策を軌道に乗せることができた。
・多様なセグメントを作成することができる。
・自動連携のデータだけでなく、作成したデータをアップロードすることもできる。
・どうセグメントすべきかもBIツールでの分析でヒントを得ることができ、シームレスに施策展開できる。
・窓口の方が丁寧にサポートしてくださる。
改善してほしいポイント
・cc(Bcc)機能
・添付ファイル機能
・シナリオ、メール配信の施策状況一覧画面。シナリオメールをいくつも運用しているが、いつ何が配信されているのか、重複がないか、担当者ベースでアナログ管理している。
・使いたい機能だけをピックアップできるが、機能追加1つずつやデータ作成などのオプションは少し割高に感じることもある。
・サポートページでの検索がヒットしにくい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メール施策の種類が充実し、CVに繋がっている。
メール機能で言えば、使用しているカートシステムにもメルマガ、かご落ちメール、購入後のフォローメールなどのベーシックなものはついているが、b-dashに集約することによって、他のメール施策との実績の横比較がしやすくなった。
個人情報をショップからダウンロードしなくても、b-dash上で加工して配信まですることができるので安心。ECショップとして以外のメール配信にも活用している。
データの加工や施策の組み立てなど、やりたいことに対してのアプローチは自分で考える必要があるし、それに慣れるまでは少々大変。ただ慣れれば活用がしやすく、ちょっとデータが見たい、購入データを分析したいという時にも、画面上でサクッとみられて便利。
検討者へお勧めするポイント
施策運用や分析業務を内製でしたい方におすすめ。
サポート体制やUI含めて初心者でも取り組みやすい。機能や活用方法も豊富なので、最初はMAのみなど最低限で契約して、だんだんWEB接客やLINEのオプションをつけていったりと、工数やスキルに合わせて段階的に広げていくことができるのも、オールインワンなb-dashならではの強みかと思います。
連携して利用中のツール