非公開ユーザー
パソコンスクール|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
基本料金内でサポート体制がつくので、相談できるのが安心
CRMツール,Web接客ツール,MAツール,BIツール,CDPツールで利用
良いポイント
オンボーディングから伴走してくれるサポート体制が、運用後も継続して施策実装のサポートをしてくれるので、導入者側にとってはとても心強いです。
追加費用で運用代行を委託することもできますが、自社にノウハウを蓄積したい場合は、まずは自分たちでツールを扱えるようになりたい。でも、やりたい施策の構築を自分たちで行うとなると、どう設計していくのが良いかわからなくて、結局施策の実装が進まず諦めることが、他のツールを利用しているときにはありました。
b-dashでは、伴走支援体制が基本料金内に含まれているため、サポート担当と相談しながら一緒に構築を進めていただけるので、わからない事や新たに取り組みたい施策について、ひとりで悩まず孤独にならない安心感があります。
定例MTGも実施いただけるので、新たに設定した施策の稼働状況の確認や、効果検証についてのフィードバックもいただけます。改善ポイントが出たらまた一緒に相談しながら進めてくださるので、自社の担当者にもスキルが身につきました。
改善してほしいポイント
・メール/MAの機能で、メール送信の際の宛先設定にCCやBCCも同時に設定して配信できるような機能が欲しい。
多店舗展開をしているため、ユーザー向けの送信内容を、社内共有して欲しいという個店から要望があったため。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・追客メールの施策で、これまでアプローチできていなかった未入会者への再誘導が可能となり、再顧客化することができた。
・資料請求への対応が、web接客の施策を導入し自動対応に移行され、人的リソースをかけずに見込客への情報提供が可能になった。