カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

Backlogの評判・口コミ 全786件

time

Backlogのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (82)
    • 非公開

      (646)
    • 企業名のみ公開

      (58)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (84)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (50)
    • IT・広告・マスコミ

      (478)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (62)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (677)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (60)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他社との課題共有を簡単に行えます

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ロケーションを問わず利用でき誰でも直感的に利用できます。余計な機能がなく洗練されており新しいメンバーが追加されても特に教えることなく利用できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

プロジェクトに登録されているメンバー全員に対し共有する仕組みではありますが、特定の人のみにだけ伝えたい補足事項や背景などあるため、個別に連絡でき記録が残せる機能が欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社外(開発ベンダー)との情報共有が楽になりました。
開発ベンダーおよび自社のメンバーが全国バラバラですが、ネットにさえつながればスマホからも参照できるため、緊急トラブルが発生した時にも連絡し即座に参照でき対応できます。

閉じる
大平 健悟

大平 健悟

株式会社POL|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

1世代前のタスク管理ツール、だが取り掛かりやすさではダントツ

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的な操作感が特徴で、エンジニアだけでなく非エンジニアのタスク管理もやりやすく、使い方の教育がほとんど必要無い。
状態(タスク完了割合やバーンダウンチャート)、ガントチャートなどの可視化が非常にわかりやすい。
また、タスクリストをCSVで出力できる、Wikiの作成ができる、など便利な機能もついている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

比較的取っつきやすいプロジェクト管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

色々なプロジェクト管理システムがありますが、個人的には、一番取っつきやすく利用しやすかったです。
あまり操作などについても、特に迷うことはなかったと思います。

続きを開く

大塚 光

セーバー株式会社|ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非エンジニアでもプロジェクト管理がしやすい

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エンジニアでなくても直観的に分かりやすいユーザーインターフェースになっているので、使いやすい。
タスク管理と合わせてGitでのファイル管理もできるので、ツールに慣れていない人でもとっつきやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロジェクト管理をまとめてできるサービス

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

開発に関しての一切合切をまとめたプロジェクト管理サービス。管理機能はもちろん、ファイルアップロード、リモートリポジトリとしても利用可能。
日本発のサービスであることもあり、日本人向けのUIになっており、非エンジニアにとっても導入ハードルの低いサービス。
他サービスと比べて価格が安いのも良い点の一つ。

続きを開く

Yuya Yamada

Retty株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外で簡易につかえるタスク管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・タスクを管理するための機能が揃っており、他社の状況の可視化が容易にできる
・UIが簡素で非エンジニアのメンバーでもすぐに使いこなすことができる

続きを開く
Matsuda Yusaku

Matsuda Yusaku

ベルフェイス株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

非エンジニアでもとっつきやすいのが強み

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

開発ツールとしてはtrelloやgithubの方が利用は多いですが、それらは非エンジニアにとってハードルの高いツールに思えます。
その点、backlogは日本発のサービスであることもあり日本人向けのUIになっていて直観的なように思います。
あと、価格が安いのもメリットが大きいです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に使えるプロジェクト・タスク管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何よりも直感的に簡単に課題を起票、管理して行くことができる。綿密にプロジェクトを管理して行くよりは、あくまでタスクの全容を把握できるように、ユーザが課題を登録しやすい仕組みになっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいタスク管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスクを管理するための機能は一通り揃っている。
メンバーの作業状況を可視化することができ、問題発生時の対策が打ちやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理に適したツールです

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクトの管理だけでなく、課題管理、ドキュメント管理、バージョン管理ができ、一元管理ができる優れたツールです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!