カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり Good Response

Backlogの評判・口コミ 全807件

time

Backlogのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (81)
    • 非公開

      (667)
    • 企業名のみ公開

      (59)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (490)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (66)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (693)
    • 導入決定者

      (46)
    • IT管理者

      (61)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

Aratani Sho

SENSY株式会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクトの進捗管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内だけでなく社外の人ともプロジェクト進捗を共有できる点です。
日本発なので日本語が問題ないこと、ガントチャートなども揃っているので網羅性があります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

画面の情報がごちゃごちゃしていたり、やたらと罫線が多くて見づらく感じます。
もう少し色々と見やすくなると、使い勝手も向上すると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

必要最低限の機能は揃っているため、Excelやスプレッドシートによるプロジェクト管理から解放されました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理が楽しくなります

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクトでのタスク工程が楽しく登録・管理できます。親子関係や優先順位など比較的細かく管理できるので備忘録の役割や、進捗状況をガントチャートとして出力すれば報告用としても使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社外の人とプロジェクト管理するならBacklog

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

わかりやすいUIで操作性に優れてると感じました。
とてもシンプルで使いやすく感じるのは国内サービスだからかもしれません。
この機能はどういった機能だろう?と思う機能(項目)が無いのは思いの外ストレスもなく見た目もシンプルになって良いと思います。

プロジェクト一覧/自分の課題を非表示にすることも可能ですし、左カラムにある項目を全て非表示にすると右カラムの項目が幅広に変わる部分など細かい部分の見た目にも手が込んでいて良い部分です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロジェクトのタスク管理にはいい

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までスプレッドシートやExcelでガントチャートを作ってPJ内のタスク管理をしていましたが、Backlogを入れてからはメンテナンス工数が減りました。
特に、再計算のような時間もないため、スケジュール管理には向いていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Backlogの使用感

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外部メンバーを含めたプロジェクト毎のメンバーの課題の共有、進捗、ログの追跡、ファイルの共有が可能なこと。また、関係するプロジェクトの更新に対し、プッシュ通知がなされること。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

単体では便利だが連携には運用手間かかる

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクトから落とし込んでタスクや成果物を管理するのは便利。課題をもれなく管理・実施するのには向いている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内外のタスクの進捗管理がしやすい

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外でも横断してプロジェクト(タスク)を立てて、その進捗を随時更新していく形で、進捗管理がわかりやすくできる。

続きを開く

Hihara Masatoshi

multiply合同会社|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エンジニアにはかなり知られたツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク管理、プロジェクト管理ツールとして認知が高く使用したことがある人がとても多い。
コミュニケーションが苦手なエンジニアともこれを使うことでコミュニケーションがしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有しやすいプロジェクト管理ソフト

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーインターフェースがしっかりしており、直感的に操作し易く、プロジェクトのタスク管理が容易になります。

続きを開く

高岡 美咲

株式会社エイトレッド|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UIがわかりやすい

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIが直感的でわかりやい。
機能としては、親タスクの下に子タスクをひもづけて管理できるところが便利。
また、別のツールから発砲されるメールアラートの内容を取り込むことも可能なので、通知関連を一元管理できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!