ベルフェイスの評判・口コミ 全235件

time

ベルフェイスのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (49)
    • 非公開

      (162)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (141)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (209)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順
Tamoto Ryo

Tamoto Ryo

株式会社ROBOT PAYMENT|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セールス革命

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠方でも関係なくすぐに商談ができる。
個人の端末に依存しないように独自のブラウザを利用しているので
繋がらないというストレスがほぼない。
すぐに繋がるし、資料の共有がスムーズできて便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

最近実装されたかもしれないが、電話が不要になるようにweb同士で完結するものもあるといい。
あとは分析機能を充実させてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

現地に直接行かないといけないことが無くなり、
時間やお金や手間のかなり節約になっている。
お客様も会う時間を作らなくてよくなるので、双方満足度が高い。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サクサク手軽なオンライン商談ツール

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

音声は電話で、という割り切りが潔い。音声データを電話に任せることによって、資料や画面の共有に特化。レスポンスやユーザインタフェースが快適である。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業効率が上がった

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・接続相手との通話が非常に楽であること(相手側のソフトウェアのインストール不要、相手側のブラウザ上の接続番号4桁を伝えてくれるだけで接続可能)

続きを開く

羽岡 純平

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

インサイドセールスの構築に

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画面共有はインターネット回線で、音声は電話で行うため、Web会議にありがちな音声トラブルは発生しない。画面共有は他ツールと比べてスムーズであるように感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業時の移動時間を削減!

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い方としてはスカイプやハングアウトと同じようにWEBミーティング等で使用できること以外に
テレアポ時に電話をつないだまま、IDの交換をすることなく
WEB上で資料を相手先に表示させ、そのままプレゼンしてしまえることです。
それにはある程度のテクニックは必要ですが。
弊社では、結局スカイプ的な使い方をしております。スカイプ、ハングアウトはセキュリティの関係で
使用できない企業もあるので、ベルフェイスでこちらの顔を相手に見てもらいながら
会話は電話をつかうだけでも信用度が増しプレゼンしやすいと感じております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

商談=訪問という概念を徐々に崩すことが出来る

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業資料を訪問せずにお見せ出来るところとベルフェイス商談をした先方にアンケート、意見をもらえるところは魅力的。
遠方の方にも商品説明出来るところが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

アースサポート株式会社|その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

離れている営業所・支店勤務者と資料のやりとりが容易にできる!

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に接続できることが最大の特徴! 接続ナンバーを入力するだけで瞬時に接続開始! 画面共有による資料の確認や、途切れることのない会話。今までかかっていた営業移動時間が大幅に短縮。この短縮した時間を他の営業活動や事務整理に充てることが可能となります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

遠方案件や単価が安い案件はベルフェイスを活用

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

商談に行かずにweb商談で用事が済ませられるため、効率的に営業を行えるようになりました。 商談後に送付していた資料データもクリック操作で共有できるため、重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

低速モードさえ無ければ…

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このサービスの良いところは、資料を先方にダウンロードしてもらえるところや、画面を共有して商談できるところです。

続きを開く

西元 涼太

モバゲート|不明|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使いやすいコミュニケーションツール

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

webで番号を教えてもらうだけで接続できるので、インターネットさえ使えれば使用できるのが一番のポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!