ベルフェイスの評判・口コミ 全235件

time

ベルフェイスのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (49)
    • 非公開

      (162)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (141)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (209)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新規商談向き

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

メールアドレスを知らなくてもオンライン商談ができるのが便利。電話番号がわかれば面談を打診できるので、セールスの幅が拡がります。また、Zoomなどのように事前準備がいらないので、商談の数をこなしたいときに重宝しました。URL発行→先方へ共有の作業も積み重なると手間なので、その工程を省略できる点が良かったです。

改善してほしいポイント

今は改善されたかもしれませんが、接続の状況が悪いときが何回かありました。
「通信に負担がかからない」点をメリットとして売られていると思うので、その点でストレスを感じさせないくらいスムーズに繋がると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

新規営業の効率化。ベルフェイスを使用したインサイドセールスを取り入れたことで、新規先との商談をオンラインで実施できるようになりました。URL発行が不要なことで、アポイント取得後の案内も効率的に実施できました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

うまく使うとかなり効果大です。

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

このご時世ですので、まだリアルな訪問はできず、かといってTeamsやZOOMでは昨日不足だったり、ユーザーによっては使用できなかったりとあるので、こちらを会社として使用しています。相手を選ばず使い勝手が良いことが最大のポイントですね

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今やZoomやMEETに比較した良さはあまり無い、、、

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

ベルフェイス内に資料の登録ができたり、それぞれの資料に対してメモを設定できたりと、営業商談用の機能が多数ついているところが良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

既存顧客とのリモートでのやりとりが楽

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

顧客にちょっと資料を共有したい時などにとても便利。
オンラインミーティングツールのように、URLを発行・共有して、マイクやカメラに不具合がないかを確認して、MTG時間の数分前にドキドキしながら画面前で待機して…ということがないため、使用に際しての心理的なハードルが低い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

別々だからいい

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

電話と画像でデバイスが分かれているので、通信環境に左右されても比較的安定的な会議ができるのでストレスがない。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

1対1の商談には特におススメ

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

オンラインツールは数あれど、1対1の打ち合わせにはベルフェイスは特におススメです。何より「新規」顧客に対してもオンラインしやすいのがポイント。他の多くのオンラインツールと違い、事前にアドレスを送らなくてもいいので、電話のの途中で急にオンラインを始めることも可能。なかなか「新規」の顧客に最初からオンラインは難しい、と考えている方は一度使ってみるとその利便性が分かります。実際当社では営業、スタッフ50名全員が毎日活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電話商談の流れで資料共有が出来る。

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

音声は電話を利用するので、途切れることなく安定している。
商談相手のメールアドレスを知らなくても、電話商談の延長で手軽に資料共有出来ます。
接続方法も簡単で、Webj上で発行される4桁の接続ナンバーを入力するだけ。
共有メモ機能もあり商談あたまのアジェンダ確認と商談最後の商談内容確認で相手に見せながら案内出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

提案、プレゼンにおいては無料のWeb会議システムよりも優秀

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

最近では無料のWeb会議ツールも多くある中で、ベルフェイスの良いポイントは提案、プレゼン等の「営業活動」に特化したシステムであり、そのあたりの機能が充実していること。具体的にはサービス案内や提案書等の資料を相手にダウンロードさせることができる機能やこちらがリアルタイムで入力した情報を表示される機能、相手が入力した情報も表示する機能があり、このメモを保存することができるので、簡易的な議事録のようはものがその場で作成し、相手と認識合わせを行うことができる。資料についてはあらかじめカテゴリに分けて登録しておくことができるため、必要な資料をその場で選んですぐに提供することができる。また、こちらのプレゼンに対する評価・アンケート機能もあるため、営業レベルの品質向上にも役に立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ターゲットの客層に合えば〇

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

PCで着席してもらうことを求める商談には、電話だけでなくPC画面を見ながら話す環境を無条件で作れるのは最大のメリット。「PCに出る番号を教えてください」の会話に関心を持つ顧客がいるのでいいつかみになっている。
いわゆる大企業が使っていて成果を出しているというのも安心感につながっている。
仕組みが簡単なので、社内教育が楽(15分もあれば完結できる)もメリット。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

相手に構えさせることないオンラインセールスです。

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

・電話でのセールスや商品説明時に、気軽に画面共有することができる点。
・このサービスの方が提案アプローチがうまく進められることが多い。理由として考えられるのは、どうしてもWEBミーティングだと相手が構えるケースが多く(そこまでしなくてもいいよと言われるなど)、電話をしてから興味を惹かれる場合が多いからか。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!