ベルフェイスの評判・口コミ 全235件

time

ベルフェイスのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (49)
    • 非公開

      (162)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (141)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (209)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電話の流れですぐ資料共有・Web会議が可能

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

お客様と電話で会話している中で、何か資料を見せたほうが説明が早い場合、ネットでベルフェイスを検索してもらい、4桁の番号を教えてもらうだけで、画面共有ができる。お客様もアプリなどをインストールする必要がないので、操作はとても簡単。

改善してほしいポイント

複数人で会議をしている際、カメラ表示をしていると回線が重い印象。電話商談から突発的に資料共有をするときはベルフェイスが優秀だが、定期的な会議などは、他Web会議ツールの方が良いかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

電話商談で終わるだけのお客様に対して、資料共有などをして、その場で理解を深めていただくことができました。

閉じる

非公開ユーザー

発注ナビ株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サクッと商談したい時は、ベルフェイス

オンライン商談ツールで利用

良いポイント

コロナ禍で対面での商談が難しくなった今、オンラインで自社のサービスの良さを使える必要が出てきました。ベルフェイスは、商談することに特化してるサービスで、特に、資料にマーカーを入れる機能や、画面通じてデータを先方にダウンロードしてもらう機能などあり、対面でできることをオンラインでそのまま出来ようサービスです。
録画機能もあり、育成用途にも活用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インストールも不要でわかりやすい

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ソフトのインストールも不要で、4桁の番号を相手に教えるだけでつながるのでわかりやすい。毎回指定されたURLが変わるわけではないので、相手にベルフェイスで検索!といえばいいので、誰もが使える!

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

1対1なら使いやすい商談ツール

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電話は音声を使う、URLの発行が不要というのが独特。他のwebツールに慣れている顧客との商談ではあまりメリットを感じないが、普段対面が当たり前でパソコンをあまり使いこなせないというお客様には電話で最初に話をし、「ベルフェイスと検索してください。4桁の番号を教えてください」と伝えるだけなのでハードルが低い。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めてカスタマーサクセスされた商品

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的な面談機能はもちろんですが、随時アップデートされていく内容や、CSの担当の方のCS力が素晴らしく、見事に虜になってしまいました。
商談後のスコアや、商談の録画など、欲しいなと思っていた機能が続々と開発されていったのも素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

結局ほとんど使わず

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

商談相手への資料の共有に長けていて、画面共有上で資料への指差しや資料上の修正ができるので、資料をフル活用した商談が実現でき、顧客との認識齟齬を減らすことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

事前に準備必要なく利用可能!

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通常はソフトをインストールする必要がありますが、インストールする必要がなく、相手に認証番号を電話で聞くのみ。また音声は携帯や固定電話なので通話の品質の問題もない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お客様に断られにくいテレビ会議ツール

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通話は電話回線を行い、ビデオの映像だけをインターネット回線を使って行うため、非常に通信が安定している。お客様と電話の中で、ベルフェイスと検索してもらい登録等も無く、そのままテレビ会議にも入れるため非常に便利

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン商談強化

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今の状況下でzoom、teams、Google meetなど様々なウェブ会議ツールがある中で、こちらのツールは1:1での商談に関しては圧倒的に長けている。
ツール内に自己紹介機能、資料管理、録音時間と録音した音声への内容管理など機能が多岐にわたる。資料に関してはカンペも用意できるので新人でもスームズに会話することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初めてのWeb商談で使ったツール

オンライン商談ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このコロナ禍で、Web商談の機会が増え、TeamsやZoomなどを利用することも増えてきましたが、一番最初にWeb面談を始めたのがベルフェイスでした。当時はWeb会議というものに疑問を感じていたのですが、いざ利用すると電話だけの利用も可能で、同時に資料が共有できて話せるというのは画期的だと思った記憶があります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!