Bizer teamの評判・口コミ 全28件

time

Bizer teamのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (25)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (16)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マニュアルいらず

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

・個人のタスク管理だけでなく、チーム全体のタスク進捗が把握できる
・タスク毎の注意点やマニュアルを入力・更新することで属人化の防止に繋がる
・期日にアラートメールが来るので、処理漏れの防止に繋がる

改善してほしいポイント

恐らく最低限の機能しか使いこなせていないと思われる。どのような機能があるのか、使い方のイメージが沸かない。
管理者向けのセミナーはあるようなので、一般ユーザー(初心者)向けのセミナー等があれば参加し、より便利な機能を使いこなしたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・タスクの対応漏れ防止
・情報が古い意味のないマニュアルからリアル更新
・チームタスクの全体把握(チーム内の業務バランス管理)
・タスクの見える化による属人化防止

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスクの見える化と共有管理

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

これまでは社員が個々で管理していた日々のタスクがこのツールを使うことで可視化され、関係者と進捗共有することができたのが一番のポイントです。
日次や週次といった短期で繰り返して行う業務はなんとなくのルーティーンとして行いがちですがこのツールを使ってタスクを管理しスケジュール化することで仕事効率化が図れ、月次や年次という長期スパンで繰り返す業務もテンプレ化し繰り返し設定をすることにより、うっかりなどの漏れを防げるのもメリット。
また、それぞれのタスク内のチェックリストごとに担当者を設定でき、一つのタスクを複数担当者と共有できるのも便利。
自分が担当する項目を各自がバラバラに管理するのではなく一つのタスクとして一連の流れで管理共有できることによって多角的にタスク漏れチェックや進捗状況を管理できるのは業務効率化の面でも非常に有効だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入してから全体のタスク管理がより効率的になりました

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

Bizerチームを導入してから、業務の可視化が進み、全体のタスク管理もより効率的になりました。
また、部署内の勉強会での共有内容をノート機能で活用することで、情報共有やコミュニケーションも改善されました。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外からの業務依頼が簡単、状況確認が視覚的、直感的に!

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
1、チェックボックスの作成、編集が直感的に行える
2、タスク進行状況が一覧から把握しやすい
3、過去タスク、テンプレートなど、新規タスク起票方法が多彩、簡単
4、細かく担当者やリマインダー設定が可能

その理由
1、ある程度定型タスクが多い業務で利用しているが、やはり案件ごとに微妙に差異がある
  その時に、チェックボックスの編集、移動等が簡単にできる
2、未着手か進行中か、色で分かるようになっているのが、案件管理上、数が多いので助かっている。
  また、細かい状況はラベルを工夫する事で伝える事ができる点も良い
3、定型タスクについては、過去タスクからのコピー、テンプレート利用などで、短時間で起票が簡単
  また、イレギュラーなタスクも、類似タスクから起票しやすく、編集も簡単
4、タスク内において、複数の業務担当がいたとしても、チェックボックスを細分化しそれぞれに担当設定することができる。通常は、1タスク1業務担当で運用しているが、業務量が多い場合は、途中でも細分化できる。タスクの受け渡しもスムーズに

続きを開く

非公開ユーザー

電気|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務効率化や休職者のバックアップに最適

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作が簡単、期日設定や繰り返し設定が便利
・担当ごとにグループの割り当て設定ができるため、情報管理もしっかりできる

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

タスクがシームレスに完了する事が出来るようになりました。

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

タスクの割り当てや追跡する事が直感的に見え、進捗状況が分かりやすくスケジュールの調整が容易となった為、シームレスに業務を完了する事が出来るようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|その他専門職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マルチタスクの推進の精度向上

プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

リマインダー機能もあるため、一度正しいフローを組めば、全く違う仕事を複数抱えていても抜けもれなく対応できるようになりました。
また、シンプルに構成されているため、感覚的に使用できるのもありがたいです。
数をこなしていく中で、より良いフローが見つかればそれをテンプレート化していくことも可能です。
また、Bizerで仕事を進めるようにしておくと、何かあったときにアカウントさえ引き継いでもらえれば、緊急の引継ぎ書としても使えると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理ツールとして非常に満足しています

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

画面が感覚的に分かり易いので使いやすいと感じています。
タスクのコピーを作成できたり、テンプレートからタスクを作成するのもササっとできます。
メンバーへのメンション機能や、反応のスタンプも種類豊富なので、コミュニケーションも取りやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく使いやすい管理部門に必要ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・このツールのマニュアルとかを確認する必要がなく、とにかく導入しやすい・感覚的に使いやすい
その理由
・そのツール自体を使いこなすまでに時間がかかるものが多かったりするがそういうハードルが低く導入しやすさが良い

続きを開く
渡邉 浩基

渡邉 浩基

株式会社エンラボ|介護・福祉|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームでのタスク管理、どこで止まっているのかがすぐわかる

プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

チームでのタスク管理に強みのあるツールです。日々のやることをリマインドしてくれるため漏れることもない。
チームで仕事をしていく中で、誰のボールなのかがすぐにわかる。また、業務負荷を見ることもできるため誰に仕事が偏っていて、誰にヘルプを頼めば良いのかがツールを通して見える。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!