ビズリーチの評判・口コミ 全32件

time

ビズリーチのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (30)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (15)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (25)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

運用担当の設置で、KPIに基づく採用の効率アップが実現しそう

ダイレクトリクルーティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スカウトメールに複数のテンプレートを用意し、登録情報をウォッチすることに注力できる担当者を置く必要がありますが、採用活動にはそのようなリソースが必要だということ自体の認識がもてないことが会社の課題だったりするので、その意味で非常に本質的な学びを与えてくれるサービスだと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ビズリーチに登録後既に転職しており、それから1年ほどしか経っていないような登録者も非常に数多くいるようなので、スカウトする側からすると登録者の転職可能性を把握するのに非常に労力がかかる。前回の転職から3年以上、というようなスクリーニング機能があれば利便性はぐっと向上すると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

採用活動に社内リソースを割かなければならないという問題意識を得ることができた、というのが実は最も大きな成果だったように思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

候補者の質が高く、ミスマッチが少ない

ダイレクトリクルーティングサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

レジュメを元にカジュアルな面談から始められるので、選考よりもマッチングを重視したライトな場を設けやすい。カジュアル面談であればメンバーで対応が出来るので、選考にかかる工数もうまく部内で調整できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!