BizteX cobitの評判・口コミ 全29件

time

BizteX cobitのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (17)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (20)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (17)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品・酒屋|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自動化の補完的利用に

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プログラミングなどの知識がなくても誰でも感覚的にクリックするだけで自動化できます。また、特にロボット数の制限などもひっかからないので費用を気にせずにどんどん自動化がすすめられて助かります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ロボット設定時の読み込みスピードが遅い?また、各種公開APIとの連携が充実するともっと利用幅が広がると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

API公開していないが使わざるを得ないサービスについて、ずっと手動対応だったものが自動化できるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社デジタルガレージコーポレーション|情報通信・インターネット|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ルーティン業務も簡単自動化で工数削減

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド型なので、リモートワークが中心になった現在は特にありがたいです。
プログラミングの知識無しでも、比較的簡単に構築ができ、困った時はチャットですぐにサポートに聞け、利用のハードルが低いことも良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社D2C R|広告・販促|その他専門職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

分かりやすく誰でも操作が簡単なRPA

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド型という特性から、WEBサービスと相性の良いRPAです。
操作感を覚えるまでは若干のとまどいがありますが、慣れてくるとロボットを作ること自体は簡単で、無事に毎日動いていることが嬉しくなり次々にロボットを作るようになります。

使用場所を選ばないことも、テレワークが浸透する現在においてはとても有効であり、どこからでも設定や操作をすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさ抜群のRPA

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社商品のデータ取り込みのためにCobitをりようしています。管理画面から一つづつレポートを抽出していた手間が省け、業務改善に大きく貢献し、いまやなくてはならない存在です。主観的に利用できるので、利用に抵抗感もなく社内全員でしようさせて頂いてます。プラットフォーム別でのログイン時の特殊条件も様々な方法でクリアできている点もありがたいです。

続きを開く
松岡 将悟

松岡 将悟

株式会社セプテーニ・ホールディングス|広告・販促|ITコンサルタント|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

The誰でも使えるRPA

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webサイト上の動きに特化したものの、ノンコードで誰でもロボットの作成をすることが出来る点が他社ツールと比較して秀でていると感じました。
実際のWebブラウザを触る感覚でステップを組むことが出来るという意味で直感的に操作ができ、レクチャーする際にも既存の共通言語でコミュニケーションを取る事ができるので、チーム・部署間での共有を行いやすいツールだと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも簡単

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

RPAを触ったのがほぼ初めてだったのですが、簡単に操作、ロボットの作成ができました。
PCの基本操作ができる方であればだれでも扱うことができると思うくらい簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プログラミング知識がなくても簡単に使える

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

■クラウド型なので平行していくつもロボットが動かせる
デスクトップ型ですと他のロボットの動作やエラーにかなり影響が出るためエラー回避が必要だったり、ロボットが動いている間はPC操作できないのが悩みでした。クラウド型だと並行していくつものロボットが動かせて、かつ他ロボットのエラーも影響がないので実行エラーに悩まされることが減りました。

■プログラミング知識が一切不要
感覚的に使えるUIになっているので、プログラミング知識のないアシスタントや派遣社員の方でも、説明動画を見ながらすぐ設定できました。
繰り返しなどではある程度知識は求められますが、コードを書く必要がないので概念さえ理解できればわりとすんなり作れます。

■ロボットの実行数による従量課金のため、アカウント追加は無制限
アカウント追加は無制限だったことからちょっと興味のある程度の社員も気軽に触ることができたので、さまざまな社員に触ってもらったり「RPAでできないかな?」という認知が広がった点も良かったです。

続きを開く

仲田 新

株式会社キャリアデザインセンター|人材|その他専門職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

RPAの初期導入ならこのツール

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エンジニア以外のメンバーが使うのなら、このツールが良いと思う。
以前、オンプレ型の某有名RPAツールを社内で導入したが、結局使いこなせなくて放置されていた。
やはり、エンジニア主体で導入すると、現場での修正や改良が出来なくなってしまい、結局は使われなくなる。
その点cobitは、現場で使う前提で設計されているため、導入後の改良がスピーディーに行われる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド型として、一般ユーザーにも一番使いやすいツールです

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実際の画面を遷移しながら作成するので、知識の少ない職員でも感覚的に作成しやすいです。また、ユーザー数に制限がありません。
上記理由で、WEBブラウザ関連のライトな自動化をする目的で、社内で広く利用するのに役立っています。

また、具体的に特化している利用シーンとして、検索結果の取得や、ページ繰り返しのデータ取得などがあると思っております。
これらを利用して、Yahoo!やGoogleの検索結果を全て取得したり、例えば不動産系のサイトにて検索結果を全ページ分取得するなど、データ一覧を取得するのに活用しております。

加えて、Google・Amazon・Facebook等の2段階認証に対応しているため、そうしたサイトからのデータ取得がしやすいのも良いポイントであると思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ステップ構築には慣れが必要です

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

先ずクラウドがたであるという点がとてもいいです。それまで利用していたRPAは非クラウド型だったため、メンテナンスできる場所が限定されていました。が、場所を問わず利用できるので大変助かります。ステップ構築には多少の慣れが必要ですが、専門的な知識を問わないので慣れれば時間もかからず構築できます。デメリットとしては(ある程度省略できますが)目的のステップまでたどり着くまでに一通りステップを稼働させなくてはならないこと。この時間がなかなかもどかしいです。。。。が、他の作業と併用してステップ構築できるのでうまく活用していきたいいと思います。カスタマーサポートさんのメンションが早いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!