カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

BowNowの評判・口コミ 全57件

time

BowNowのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (44)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (25)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (31)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

マーケ初心者向きのコスパが高いツール

メールマーケティングツール,ABMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マーケ専門部隊などが不在でマーケティングのノウハウがあまりない企業が、自社の営業施策の効果測定を行いたいときに便利です。
また、効果測定としての機能だけではなく、メールフォーム作成機能やメールDM機能がついていて、施策を増やしたいときにも助かります。
サイトに訪問した企業を閲覧する競合他社のツールはいくつかございますが、初期費用があったり、基本料金も高かったり、サポートも充実されていないように感じましたので、こちらのサービスを選びました。
少なくとも、MAツール新規導入の際は、まずこちらのツールから始めていいのではないかと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

基本的に使いやすく分かりやすいツールですが、実際にこのデータから何が言えるのか(どう変化したかなど)という点について、Google Analyticsのようにレポートしてくれる機能があればいいなと思います。
また、メールでもそういったレポートが営業担当者などにメールが通知されれば、営業の方も継続してチェックしてくれる習慣がつくかもしれないのでマーケティング担当者の負担は減るかもしれません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

営業施策の効果測定が図れました。
また、メールDMなど施策も増えたことで、従来と異なった層にアプローチ出来ました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

コストパフォーマンスが高い。リソースがたくさんあって、ある程度高くても多機能のMAツールが欲しいという場合を除けば、このツールが選ばれるような気がします。いくつか他社比較した際にも対応も丁寧で欲しい資料なども迅速に頂けました。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

安価で中小企業でも導入しやすい

メールマーケティングツール,ABMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

安価で使用頻度の高い機能が利用できること。複雑な機能が少ないので初めて導入する場合でも使いやすい。問い合わせの対応も迅速です。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に始められるMAツール

メールマーケティングツール,ABMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MAツールとして必要最低限な機能であることが、一番のポイントだと思います。大手ツールは確かに高機能ですが、使いこなせるかというと正直微妙。高機能であるから、格に反映されていますが、価格分の機能を使い切っていないことがほとんどかと思います。
機能が絞り込まれているから安価に始められますし、今まで「足」でしか稼ぐ活動をしていなかった企業がMAを始めるにはぴったりのツールだと思います。
この金額に対して、サポート体制も充実していますので、安心して利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安価で使いやすいMAツール

メールマーケティングツール,ABMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

月2万円のプランで利用しています。前職でSalesforce Pardotを利用したこともありますが、こちらは安価かつシンプルで使いやすいと思います。リードの数が比較的少ない中小企業や、試験的にMAを導入したい企業にお勧めできます。スコアリングやシナリオの機能はありませんが、活用しきれないことが多い機能でもあるので、現状では問題は感じていません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使える範囲は非常に限定的

メールマーケティングツール,ABMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MAツールを検討するにあたり、展示会でいろいろと情報収集を行ったところ、本ツールは無料で利用できるとのことで導入してみました。
とりあえず、MAってなんだろうな、導入するには社内決裁などのハードルがあるといった方には良いと思いますが、無料では非常に限定的でアナリティクスに毛が生えた程度です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価で営業促進におけるデジタルマーケティングが可能

メールマーケティングツール,ABMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MAツールとして、必要最低限な機能は揃えられています。むしろ、大手ベンダー開発のMAツールよりも
機能が絞られている点で、比較的、導入においてはハードルが低いかと思います。
また、サポート体制もしっかりしており、分からないことなどがあった際は、専任の担当がついてサポートしてくれる点もよいかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マーケティングオートメーションツール

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアナリティクスから一歩進んだウェブマーケティングのツールとして使えます。グローバルIPから来訪者の企業名までが分かります。SEO等と合わせて効率的に営業を行うために活用できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!