BowNowの評判・口コミ 全55件

time

BowNowのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (42)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (24)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (30)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな操作性で可視化と営業効率化を実現!

MAツールで利用

良いポイント

Webサイトの訪問履歴を確認できることです。営業担当者が個別に連絡を取る前に、どのページを見ていたか、どのタイミングでアクセスしていたかなどの情報を事前に把握できるようになり、アプローチの質が向上しました。

また、UIが非常に直感的でわかりやすく、MAツールに初めて触れるメンバーでも迷わず操作できるため、導入のハードルが低く、スムーズに運用を始めることができました。

さらに、導入から運用開始までの期間が短く、社内の体制を整える時間が限られていてもすぐに活用できた点も大きなメリットでした。

改善してほしいポイント

・リード情報の検索において、正しい結果が表示されないことがあり、その原因がわかりづらい点。検索精度やフィルターの改善を期待しています。
・レポート出力のカスタマイズや、データ分析機能がより柔軟になると、活用の幅が広がると感じています。
・一定時間で自動ログアウトされるまでが早く、作業のたびに再ログインが必要になるのが手間に思うため、ログアウトされるまでの時間を長めにしてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

BowNowを導入したことで、展示会やセミナーなどで集めたリード情報の「見える化」が実現し、追客や営業活動に活かせるようになりました。さらに、Web経由なのか、セミナーなのか、展示会なのかといったリードの流入経路を把握できるようになり、どの施策が実際の販売につながったかを分析できるようになったのも大きな成果です。

また、トリガーメール機能を活用することで、興味関心の高まったタイミングで自動的にアプローチでき、アポイント獲得にもつながっています。

検討者へお勧めするポイント

■MAツール初心者でも始めやすい操作性
 BowNowはUIが非常にシンプルで直感的なため、マーケティングオートメーション(MA)を初めて導入する企業でもスムーズに運用を開始できます。

■導入から運用開始までがスピーディー
 初期設定の負担が少なく、短期間で運用に移行できる点も魅力です。すぐに効果測定やアクションにつなげたい企業に向いています。

■トリガーメールでアポイント獲得を後押し
 条件設定による自動配信メール機能により、ナーチャリングの自動化と効率化が実現でき、営業活動の支援ツールとしても有効です。

■サポートが心強い
 定期的なミーティングを通じて、専任担当者が課題解決や運用のアドバイスをしてくれる点も安心材料です。

閉じる
川口 明男

川口 明男

GDEPソリューションズ株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

事前準備は ほとんど無し。しかも感覚だけですぐ使える

MAツールで利用

良いポイント

当初、他社のツールを検討していました。
事前準備にマーケティング担当のリソースが、2人月かかると言われて、導入を断念しました。
BowNowの場合、7人日位でした。導入まで短期間できて良かった!
しかも、感覚だけでも運用できる。

BowNowでのリード管理で、営業にフォロー依頼リストが作成できる。
営業からは、「マーケに感謝!」と言われています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

設定が楽。かゆいところに手が届く便利機能満載です!

MAツールで利用

良いポイント

メール配信、WEBトラッキング、リード分析を一元管理できる製品です。
いわゆるSalesforceのpardot (account engagement)やMarketoを手軽に使えます。

・問い合わせフォームから個人名でのWEBトラッキング
・メール配信+開封からのWEBトラッキング
・WEBミーティング参加者の自動リード登録と参加者ごとのWEBトラッキング

何がいいかって、いろいろ設定しなくてもよしなにやってくれます。

続きを開く

中村 孝徳

タイヘイ化成株式会社|その他製造業|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MAツールを使いはじめたいならBownow

MAツールで利用

良いポイント

MAツールを使ったことがない企業が導入しても、直感的にわかりやすい画面になっているので
ツールに疎い社員でも営業管理が簡単にできる点がポイントかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

新規クライアントの開拓

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・MAツール初心者でもすぐに使いこなせる設計になっています。
・担当もついてサポートが充実しています。
・登録した企業のフェーズ確認がリアルタイムでダッシュボードで確認ができる点

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初期コストを抑えつつ、問い合わせ件数が月100件超に増加

MAツールで利用

良いポイント

リスト数が限られていた初期段階から、低コストで運用を開始できた点が大きな魅力でした。
メール配信やホワイトペーパーのダウンロード導線などの設定も非常に簡単で、専門的な知識がなくてもスムーズに運用を始めることができます。

また、Webサイト来訪ページの可視化によって、顧客ごとの興味関心を把握できるようになり、商談前の仮説構築や、内容の精度向上に大きく貢献しています。
こうしたデータを活かし、よりニーズに合ったメール配信が実現できるため、毎月数件だった問合せが、現在では月100件を超える成果につながっています。

続きを開く

非公開ユーザー

アイシーエクスプレス株式会社|運輸付帯サービス|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webの訪問履歴が把握できます

ABMツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Web訪問履歴が把握できる
・お問い合わせフォームの設置が容易にできる
・参照ページがページ単位で把握できること、参照ページの参照範囲が%で表示されること

その理由
・Web問履歴の企業名が把握できることから、自社Webサイトに興味を持っている企業が把握できる
・お問い合わせフォームの設置が容易にできること、また、一元管理が容易なため集中管理可能
・参照ページの参照範囲が%で表示されため、Webページ訪問者の興味の目安となる
 例:100%は興味あり
   20%は興味なし など

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社すららネット|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MAツール初心者から使うことができる

MAツールで利用

良いポイント

前の会社から使っているが、BowNowのいいところは、余分な機能がないため、これからMAツールを使うことを検討している会社にはとてもおすすめだと思います。
顧客の自社製品に対する興味度が簡単にダッシュボードで見れたり、メルマガやトリガーメールも簡単に設定ができ、メールの開封率やクリック率も見ることができます。
月額も他のMAツールより安く、サポートの方が1から使い方の説明をしてくれます。
他のMAツールも検討しましたがチームで活用をしていくとなると機能が多すぎてみんなが足並みそろえて使うことができない場合が多いですが、BowNowは必要最低限の機能しかないので、組織で一気に始めることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「MAに取り組んでみたい」にちょうどいいツール

MAツールで利用

良いポイント

フォーム・メールの作成、リードの管理など、基本的な機能が非常にシンプルに作られており、MA初心者であればある程手をつけやすいツールだと感じた。

メールの作成に関しては「テンプレート機能」と「メールエディタで編集」機能もあり、初心者でも使いやすい設計になっている。
が、これはHTMLでの作業慣れをしている人にとっては細かいレイアウト調整の面で融通が効かず、かえって使いづらく感じる人も多そう。
直接HTML編集できる機能もあるので、好みに合わせて作成できるのは良かった。

リード情報の管理に関しても、これまでリード情報はエクセルで自社管理していたため、情報の入力ミスやリード情報の追加・修正などの履歴管理が不十分な面があったが、バウナウでは簡単にリードへタグ情報を複数付与できたり、「タイムライン」に作業履歴も残るので、管理しやすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

価格が安いので導入しやすい

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ほかのMAツールに比べて、月額費用が抑えられる(現在月額約3万円のプラン)
・ボタンが大きく、シンプルな構造
・サポートにつながりやすく、すぐに対応いただける
・問い合わせフォームが簡単に作れる、項目もすぐに変更できる
・勉強会を実施してもらえる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!