BowNowの評判・口コミ 全55件

time

BowNowのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (42)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (24)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (30)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めて導入するMAツールとして最適

MAツールで利用

良いポイント

技術的な知識がなくても簡単にDMが作成でき、配信できます。
人数が少ない部署でも、顧客のアクションに応じて業務を分担しながらアプローチすることができるので便利に活用しています。

改善してほしいポイント

DM配信時に配信エラーとなった顧客を一括で「DM配信停止」へ登録できるようにして欲しいです。
現状は、1つずつアドレスから顧客リードを探し、手作業で配信停止設定を行っているので手間に感じています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

新型コロナウイルスの影響で新規開拓における訪問営業が難しい状況でしたが、BowNowを導入し、DM配信を活用した顧客アプローチを実施することで新規案件獲得につなげることができた。

検討者へお勧めするポイント

見やすい画面や分かりやすい設定方法など、初めて導入するMAツールとして最適です。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でも十分利用できるマーケティングオートメーションツール

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルでわかりやすい。
・簡単にフォーム作成ができる。

その理由
・今回社内ではじめてMAを利用しましたが、マーケティング知識がないなかでもシンプルでとてもわかりやすい製品です。TOP画面にはリード情報の各ステータスが掲載されているので潜在、顕在、受注まで一目でリード数が追うことができるのがいい。
・フォーム作成もドラッグアンドドロップとテキスト入力で簡単に作成できる。こったことをしたい場合でもHTMLで対応できる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|プロジェクトマネージャ|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

トライアルで効果を実感しました

MAツールで利用

良いポイント

無料でかなりの機能を試すことができたので導入を決定しました。
MAツールは導入してからの設定に苦労することが多いと思いますが、BowNowはデフォルトで細かな設定がされており、あとは社内の状況にあわせてカスタマイズしていくだけなので、とても導入がしやすかったです。
問い合わせ元のIPで企業情報がわかったりするので、効率的なマーケティングや営業活動が進められることを期待しています。
また、海外製のMAツールは高機能でもUIがあまりよくないパターンが多いと思いますが、BowNowは非常にシンプルなUIで直観的に触ることができる点をとても評価しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サポート体制が素晴らしい初心者向けMAツール

MAツール,ABMツールで利用

良いポイント

MAツールの導入がはじめての方でも簡単に使えるMAツール。
月額2万円でメール配信、MA関連、ホワイトペーパーのフォーム作成などができコスパが良いです。
スコアリングやシナリオ作成などの複雑な設計をしなくてもよいツールのため、初期のタグ設定さえしてしまえば簡単に運用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビギナー向けツール

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・機能がシンプル→主な機能:メール配信、トラッキング、ステイタス管理
・ユーザインターフェースが直感的で使いやすい
その理由
・初めてMAを使うユーザにとっては、メール配信してWebサイトをトラッキングすることから始めれれて効果が出やすいため初心者向けといえる。
・スコアリング機能は無いが、初心者にはハードルが高い

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他専門職|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

低額から始められるMAツールで最高です。

MAツールで利用

良いポイント

制作会社でリードに対して、他社のMAツールを導入したもののメイン業務との兼務だったので使いこなすことができず運用に乗せるのが困難な状況でした。そんなときにBOWNOWと出会いました。リード追客用のテンプレートが用意されていたので直感的で操作を習得する労力がなくスムースに運用が乗せることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スモールスタートできるMAツール

MAツールで利用

良いポイント

月額2~3万円からスタートできるのは最大の魅力だと思う。

機能で言えば

・メール配信機能
トラッキングコードが自動でリンクにつくようになった。
配信停止がフォームに入力してもらうことによって自動化される。

・リード管理
タグの設定が簡単
流入したURLの指定ができセグメントが簡単
企業活動情報(計営業上、事業展開など)で抽出できる

・企業を探す
最初からハウスリストのように有名企業が登録されておりフォームマーケティングに使える

・フォーム管理
一覧でフォームが見ることができDL数の管理も容易
スクリプトで展開しやすい

・ダッシュボード
UIが良くできており視認性が良い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めて使うMAツールとして優秀

MAツールで利用

良いポイント

問い合わせフォーム作成、ウェブトラッキング、メール配信がとても簡単に使えるMAツール。
ウェブトラッキングは、複数サイトにまたがっていてもしっかりとトラッキングしてくれるので、どのような経路でユーザーが訪れてきたのかがしっかりとわかり、問い合わせ後の対応精度向上に大いに役立ちます。

良くも悪くもターゲットを絞ったツールなので、初心者の自分でも迷うことなく使うことができました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MAツール初心者でも2ヶ月あれば使いこなせる簡単さが売り

MAツール,ABMツールで利用

良いポイント

ツール自体もわかりやすく、初期設定さえ済めばあとの運用は割と簡単にできる。
バージョンアップも頻繁にあり、5月にサポートへ改善要望を出した機能が8月には実装されていてびっくりした。(出した要望以上のものに仕上がっていた)
また、サポート体制もしっかりしていて、ツール担当者が自立した運用ができるまで、とことん面倒を見てくれる無料のプログラムも用意されているところも嬉しい。これがあるかないかで、他の人に勧められるかどうかのポイントになる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とりあえずこれから始めるMA

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

まずは無料から始められるので、MAって何?という企業には最適かと。
これでMAの概要をつかんで、機能が足りなくなったら乗り換えるか有料に切り替えて、戦略を立てるのがいいと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!