Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.2
11
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Boxの評判・口コミ 全771件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (73)
    • 非公開

      (618)
    • 企業名のみ公開

      (80)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (86)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (347)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (128)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (674)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入によってファイルの共有が容易になった

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルの共有がURLベースで容易でありつつ、開示先をファイルやフォルダごとに指定ができる点が良く、セキュリティ面でも安心できる

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ファイル検索をする際にファイル名からファイル内のデータまで読み込みため大量に結果が出てくるのは良いが、それの優先順位が探したいファイル順としてしっくりくることが少なく、ロジックの改善は期待したい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内、社外とのファイルの共有やフォルダでの管理
プロジェクト単位での共有が容易になった
具体的にはメール添付をする作業がなくURLで共有できるためそこの工数削減にもつながっている

閉じる
辻村孝嗣

辻村孝嗣

OFFICIAL VENDER

株式会社Box Japan|コミュニティマネージャ

検索したあと、ファイルタイプ(画像、ドキュメント、PDFなど)や作成日で絞り込み検索が可能です。 こちらの機能もお試しください。 詳細は下記をご確認ください。 「ファイル、フォルダ、コンテンツの検索」 [https://community.box.com/t5/Box%E3%81%A7%E5%B8%B8%E3%81%AB%E6%95%B4%E7%90%86/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%81%AE%E6%A4%9C%E7%B4%A2/ta-p/36911?advanced=false&collapse_discussion=true&filter=location&location=category:jp&q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&search_type=thread]

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル共有には優れている

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内だけでなく、BOXを使っていない社外に対しても共有リンクの作成のみでファイルの共有ができるため使い勝手は非常に良いです。

続きを開く
辻村孝嗣

辻村孝嗣

OFFICIAL VENDER

株式会社Box Japan|コミュニティマネージャ

少しわかりにくいのですが、検索したあと、ファイルタイプ(画像、ドキュメント、PDFなど)や作成日で絞り込み検索が可能です。 詳細は下記をご確認ください。 「ファイル、フォルダ、コンテンツの検索」 [https://community.box.com/t5/Box%E3%81%A7%E5%B8%B8%E3%81%AB%E6%95%B4%E7%90%86/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%81%AE%E6%A4%9C%E7%B4%A2/ta-p/36911?advanced=false&collapse_discussion=true&filter=location&location=category:jp&q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&search_type=thread]

Suzuki Koyu

Suzuki Koyu

日本アイ・ビー・エム株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

シンプルで分かりやすい。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作が非常にシンプル。また、権限管理も容易にでき、容量の大きいファイルのフォルダ移動・コピーも短時間で実行可能。Slackとの連携も充実している。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

置くだけで誰とでもファイルを共有

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルサーバの共有フォルダのようにファイルを置くだけでいくつものデバイスとリアルタイムにファイルを共有できるため、新しいツールに慣れづらい人でも簡単にファイルの共有ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Office文書の共有に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインストレージとしてファイルを共有するのに便利。特にOffice文書の共有に役立ちます。ファイルのアクセス統計情報なども参照できます。

続きを開く
Uchihashi Shigeki

Uchihashi Shigeki

PERSOL Holdings Co., Ltd.|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルをWeb上で保管・共有・管理が簡単に行えるだけでなく、セキュリティ面も柔軟な設定が出来る点がメリット。特にアクセス権限設定が簡単にユーザー単位、グループ単位、フォルダ単位などで行える。

続きを開く
辻村孝嗣

辻村孝嗣

OFFICIAL VENDER

株式会社Box Japan|コミュニティマネージャ

管理者ができる設定だけではなく、フォルダの所有者ができるセキュリティ設定もございます。 フォルダの所有者であれば ・コラボレーターを招待する権限を絞る ・社内のユーザーにしかコラボレーションできないようにする ・共有リンクのアクセスをコラボレーターに絞る などの設定が可能です。 Boxのフォルダ設定について [https://community.box.com/t5/Box%E3%81%A7%E5%B8%B8%E3%81%AB%E6%95%B4%E7%90%86/Box%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/ta-p/36601?collapse_discussion=true&filter=location&location=category:jp&q=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E8%A8%AD%E5%AE%9A&search_type=thread]

奥田 健太

奥田 健太

Retty株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで必要十分なファイル共有サービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルなUIと過不足ない機能が心地よい。また、無料版でも十分な容量や機能が確保されており、使い始めのハードルが低い。

続きを開く
和田 慎也

和田 慎也

RPAテクノロジーズ株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

法人向けの手軽なオンラインストレージをお探しの場合はこれ!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンランストレージのサービスはいくつかありますが、ローカルと連携して使える法人特化のサービスとしてはBOXが非常に使いやすい。

続きを開く
辻村孝嗣

辻村孝嗣

OFFICIAL VENDER

株式会社Box Japan|コミュニティマネージャ

入門ガイドは以下のページにまとまっておりますので、ぜひご活用ください。 ユーザー向け入門ガイド [https://community.box.com/t5/ユーザー向け入門ガイド/ct-p/NewUserJP]

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

利便性の高いクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料制限の人でも10GBのファイル共有ができ、社内・社外いろいろ人とURLでファイル共有出来るためお手軽です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

競合製品に勝っている点

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル共有機能のほかに以下の機能面で他製品より優れている
・セキュリティ(アクセス権、電子透かし、監査ログ)
・運用管理面(他社製品との連携、他SaaS製品との連携)

続きを開く
辻村孝嗣

辻村孝嗣

OFFICIAL VENDER

株式会社Box Japan|コミュニティマネージャ

基本的なセキュリティの設定は管理者がコントロールするのですが、 管理者ができる設定だけではなく、フォルダの所有者ができるセキュリティ設定もございます。 フォルダの所有者であれば ・コラボレーターを招待する権限を絞る ・社内のユーザーにしかコラボレーションできないようにする ・共有リンクのアクセスをコラボレーターに絞る などの設定が可能です。 Boxのフォルダ設定について [https://community.box.com/t5/Box%E3%81%A7%E5%B8%B8%E3%81%AB%E6%95%B4%E7%90%86/Box%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/ta-p/36601?collapse_discussion=true&filter=location&location=category:jp&q=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E8%A8%AD%E5%AE%9A&search_type=thread]

ITreviewに参加しよう!