Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.2
11
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Boxの評判・口コミ 全771件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (73)
    • 非公開

      (618)
    • 企業名のみ公開

      (80)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (86)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (347)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (128)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (674)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定した外部ストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上のストレージにデータを保存しておけます。
データが属人化してしますことを防ぐことを可能にします。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に問題点はないのですが、強いて言えば、海外のサービスなので英語表記が多いのは若干分かりづらくなっています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

各資料が個人のローカルに保存されてある場合の破損などによる紛失のリスクをなくすことができました。
また参照が容易になりました。

閉じる
辻村孝嗣

辻村孝嗣

OFFICIAL VENDER

株式会社Box Japan|コミュニティマネージャ

アカウント設定から日本語表示に変更可能です。 コミュニティサイトからいろいろなQ&Aが掲載しておりますので、ご確認頂ければと思います。 「アカウント設定」 [https://community.box.com/t5/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86/ta-p/36920?collapse_discussion=true&filter=location&location=category:jp&q=%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E8%A8%AD%E5%AE%9A&search_type=thread]

佐竹 崇司

佐竹 崇司

楽天株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティ面でも安心のファイル共有サービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外と機密情報を扱うケースも多いなか、自社ドメインで利用できるエンタープライズ内アクセスだけでは運用が難しいのですが、DL制限、アクセス制限など社外へ制約付きリンクを共有できるので、非常に便利です。

また、共有されたフォルダも多くなってくると検索性も重要なのですが、ブラウザからも簡単に検索ができストレスなくファイルにアクセスできます。
個人的にはBoxSyncの機能が使いやすく、ローカルに置くと同時に同期されるのはかなり生産性もアップしています。

続きを開く

小野 秀

ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルサーバーの移行に最適

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォルダ構成や権限の設定などがNASに似ている為、物理ファイルサーバーからの移行に最適です。そのため、スグになれる事が出来ます。

続きを開く
辻村孝嗣

辻村孝嗣

OFFICIAL VENDER

株式会社Box Japan|コミュニティマネージャ

お客様からのリクエストにより、最大アップロードファイルサイズを5GBから15GBにすることが可能です (有償版であれば、無料オプションとなります)。 5GB以上のファイルアップロードをご希望の場合は、管理者の方にご相談ください。管理者→販売パートナー経由でリクエストを受け付けております。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外部企業との情報共有に利用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

取引先とのデータ共有として利用を目的としていたので、セキュリティ面を重要視して採用をしました。
また、各企業での導入が進んでいるという事も多く、アクセス制御の対象から外れるのでは?という期待もしています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有が非常に簡単に行えます

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アクセス権限の設定が簡単に細かく設定できるためセキュリティ面で非常に便利。
そしてオンラインストレージとしては必要十分な機能を備えている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

法人向け共有サービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル編集を共有しながらできるので、チームで仕事をするときに役立っています。また、ファイルを上書きされたくないときやダウンロードして欲しくないときには編集やダウンロード制限がかけられるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

優秀なクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のクラウドストレージに比べて、セキュリティが強固なので安心して利用できる。またファイル共有なども操作性は容易なので特に説明がなくても直観的にわかる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内ファイル共有がとっても便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC上のフォルダと、Box上のフォルダを同期できるので、ローカルファイルと同じ感覚でファイル管理をし、そのままチーム内に共有できるのがとても使いやすいです。

続きを開く

緒方 挙

京都ノートルダム女子大学|大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティに自信あり

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データ共有でユーザがパスワードを設定できるところ。営業担当の方に話を伺ったところ、セキュリティに相当な自信をお持ちの様子でした。セキュリティの高さは必須ですので非常に魅力的です。

続きを開く
加藤 えりか

加藤 えりか

株式会社CoCooking|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にファイルなどの共有が行えるツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にクラウドでのファイル共有・管理・アクセスができるツールです。
Box syncがとても便利で、ファイルのブラウジング用インターフェースを使用しBox ウェブサイトに保存されているコンテンツを操作できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!