Box
生成AI機能
検索補助
複数サービス横断で、自然文や曖昧なキーワードから最適な情報をAIが抽出・提示。
生成AI機能満足度
3.1
16
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Boxの評判・口コミ 全799件

time

Boxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (76)
    • 非公開

      (641)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (88)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (358)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (19)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (136)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (696)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (71)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

三菱ケミカル株式会社|その他の化学工業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Boxレビュー(総合化学メーカー営業)

オンラインストレージで利用

良いポイント

大容量のデータ・資料の受け渡し、保存に重宝している。以前はメールで送っていたが、他のメールの送受信に支障をきたすケースが多く、社内で不満の声が多かった。

改善してほしいポイント

Boxで保管している資料・フォルダへのアクセス権付与の作業が煩雑。もう少し簡略化されるとより使いやすいと感じる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

PC更新・交換時のデータ移行が簡単。以前はデータ移行作業に時間がかかり、また抜け漏れがあったがBoxを導入してからそのような問題は解決され、業務に支障をきたさなくなった。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ面で安心

オンラインストレージで利用

良いポイント

パスワード付きzipでのファイル送受信がデフォルトでしたが、昨今のセキュリティインシデントを鑑みてBOXが導入されました。
ファイルをクラウド上でやり取り出来、許可されたユーザのみが接続できる仕様のため安心して使えます。
ドキュメントも会社ごとに分けられたりするので、フォルダ分けを個人でする必要がなく、手間もはぶけます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同期されないことがちらほら

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共有リンクの発行状況が見える
その理由
・デスクトップ版だとデータが同期されないことがちらほらあり、ブラウザ版を利用中。
ブラウザ版だと、共有リンク発行時に鍵のマークがついて、いつまでの期限か表示されている。
これはデスクトップ版では無かったので、とても便利に感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客とのファイル共有で利用しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社外のメンバー(顧客)とメールを介さずにオンライン上でファイルの共有ができるところ

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

あくまで他社とアップデート、ダウンロードする共有スペース

オンラインストレージで利用

良いポイント

アップロード時に参照ボタンからファイルを選ぶだけでなく、
D&Dでエクスプローラかのようにファイルをアップロードできる点が便利。

自分がアップロードしたファイルを誰がいつアクセスしたか履歴に残って見れるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社小松製作所|一般機械|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利です。

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・従来のフォルダ形式を踏襲しており、インストールしても違和感無く使い始められる。
・使い勝手が良い。
その理由
・従来のフォルダ・階層構成で表示される。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有フォルダのスタンダード

オンラインストレージで利用

良いポイント

当社では、共有フォルダとしてBoxを利用しておりますが、良い点としては、社内だけでなく、社外の方とも共有できる点です。また権限も閲覧のみ、更新可など設定も可能で自由度も比較的高いので一般的な利用としては問題なく使用できております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

開発データ共有に便利なクラウドサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・データ保管の基本として、大抵満足。ローカルにある個人データはもちろん、開発時に使う随時共有したいデータはクラウド上に保管できます。
・セキュリティ管理が厳しい、どの場所に何の権限でアクセスできるかは細かく管理できます。
・データ共有方法は簡単で、共有リンクを発行して公開したい方に招待すればよい。
・同じ資料を同じ場所に入れたら、バージョン数が示され、どのぐらいアップロードしたかは見やすい。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

容量無制限のオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

なんと言っても容量無制限であることがいいです。社内サーバーであれば、保存して何年か経過したファイルが必要か不要か判断しなければならない時がやってきますがBOXには関係ありません。容量を気にせずどんどん保存できます。不要ファイルの削除作業は地味にしんどい作業で、かつ決断が求められます。異動や退職された方が残したファイルを削除していいかどうかの判断がなくなったことはメンタルにも優しいです。
BoxDriveをインストールすることで通常のフォルダにアクセスするようにオンラインストレージに保存する点もいいです。
また、メールに添付できないサイズのファイルがリンクを使うことで送受信できることで、DVDに焼く送るなどの作業工数の削減になっています。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務上のデータはすべてここに保存する

オンラインストレージで利用

良いポイント

容量を気にせず様々なデータを保存することができる。弊社では他事業所も含めて管理されているため、BOX内を検索したい情報を全社通じて行うことができることもよい点の一つ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!