非公開ユーザー
通信販売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
センターの見える化ができる
コールセンターシステムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・稼働率・応答率の状況把握がしやすい
・個人の状況把握がしやすい(ACWが長い等)
・オムニチャネル
その理由
・数字表示されているので一目でわかる
・電話、メール、LINEのオムニチャネルで利用ができる
・レポートの抽出も簡単
改善してほしいポイント
改善してほしい点
・LINEが受信してから24時間保持が出来ないところ
・メールを返信している間に、着信ができないこと
欲しい機能
・リアルタイム文字おこし(AI要約)
└導入予定
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・応答率、稼働率の見える化ができた。
└リアルタイム、日別、月別の数値が見えるようになった。
・待ち呼の制御ができるようになった。
└当日の人員に応じて、待ち呼の制御ができるようになり、応答率に貢献できた。
・全てのチャネルを1つにまとめることができるようになり、顧客管理がしやすくなった。
-
続きを開く
サポートマネージャー
OFFICIAL VENDER株式会社コミュニケーションビジネスアヴェニュー|Bright Patternサポート部門
この度は、Bright Patternをご利用いただき、また貴重なご意見をお寄せいただき誠にありがとうございます。 稼働率・応答率の状況把握や個人の対応状況の可視化、そしてオムニチャネル対応についてご評価いただき、大変嬉しく思います。 特に、「リアルタイムメトリックス」や「ウォールボード」を通じて、センター全体の状況を数値で一目で確認できる点や、電話・メール・LINEを統合したオムニチャネル対応により、顧客管理の効率化に貢献できているとのお言葉は、現場での手応えが伝わってきて、私どもサポートチームにも新たな活気をいただくことができました。 また、レポート抽出の簡便さや、待ち呼の制御によって応答率向上に寄与できている点も、Bright Patternの設計思想が業務改善のお役に立てていることを示す貴重なフィードバックとして受け止めております。 一方で、LINEメッセージの保持期間やメール返信中の着信制限に関するご指摘につきましては、真摯に受け止めております。LINEの保持期間については、ご検討いただいておりますAIの導入と組み合わせて、改良のご提案ができるかもしれないと思っております。メール対応中の着信制限についても、業務フローに応じた設定の見直しや、運用支援のご提案が可能ですので、ぜひご相談ください。 また、リアルタイム文字起こし(AI要約)機能の導入をご予定とのこと、ありがとうございます。本機能は、今後のBright Patternの進化において重要な役割を担うものと位置づけており、より使いやすく、業務に役立つ機能となるよう、開発チーム一同継続的な改善に取り組んでおります。 今後とも、皆さまの業務に寄り添い、より快適にご利用いただけるよう、製品・サポートの両面で改善を重ねてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。