Cacoo(カクー)の評判・口コミ 全74件

time

Cacoo(カクー)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (42)
    • 非公開

      (27)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (56)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (70)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料の範囲でも十分綺麗なWire flameが書ける

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webサイトの構成やUIデザインを設計がし易く、ドラッグ&ドロップで簡単にイメージが作れ、デザイナーやエンジニアへの共有が簡単にできる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

サイトの標準ページサイズやオススメのフォーマットなどPC版とスマフォ版毎に用意されているとより使い易いと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

手書きで共有していたワイヤーフレームを、より綺麗に、より分かり易くプロジェクトメンバーに共有ができるため、コミュニケーションコストが下がった。

閉じる

真野 勉

株式会社SUPER STUDIO|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LP制作時のワイヤーフレーム作成に役立っています

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LP制作のワイヤーフレーム作成で複数人で確認を行ったり、追加したりする上で円滑にできるのが大変良いポイント。

続きを開く

大塚 光

セーバー株式会社|ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Visioの代わりになる

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フローチャート等の作図はVisioが一番使い勝手がよかったが、それに負けないくらい作図がしやすい。
オンラインで作成、保存、閲覧できるため、打ち合わせなどで修正しながら作業が可能になる。

続きを開く
山下 潤一

山下 潤一

発注ナビ株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

素人でもなんとかなるツールです!

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

作図ツールとしてリリースされていますが、私はワイヤーフレームの作成時に使っています。
デザイナーではないので、最初のうちは操作に戸惑いましたが、1時間ほどで、
ある程度思い通りの操作ができるようになりました。
作図テンプレートが豊富で、他にもフローチャートやサイトマップ、セールスファネル図なども作成できるため、
部門問わず、活用できるツールだと思います。

続きを開く

寺崎 亮

株式会社ライクウェル|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンしながら修正できる

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

システム開発の要件定義書や、システム構成図を書いて、遠隔地にいるメンバーや、
お客様にプレゼンしながら、変更しブラッシュアップしていけるツール。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆる作図で大活躍

ダイアグラム作成(作図)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務フロー図。システム構成図、ネットワーク構成図、組織図等
あらゆる作図に利用できます。作図に最適化されたUIと機能を持つため
格段に作業効率が高まります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザのみでインフラやフロー図を書ける便利なサービス

コラボレーションツール,ダイアグラム作成(作図),プレゼンテーションで利用

良いポイント

インフラ関係の仕事をしていまして、AWSやGoogle Cloud、Azureなどインフラ構成図を作成する機会が多いのですが、
Cacooは各サービス毎のアイコンが用意されていてすぐに図を作成することが可能です。
また複数人で業務をしている時に過去作成した構成図を利用して短時間で作成をする事があるのですが、
共有フォルダ機能を利用することで他の社員が作成した成果物を利用する事が出来るため大変便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい作図ツールで作成した図の共有が簡単にできます

コラボレーションツール,ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

ブラウザがあればいつでも図が描けるところです。ツールボックスのUIもわかりやすいので一般的なドローツールと同じ感覚で図が描けます。作成した図は他のCaccoユーザとも簡単に共有ができ、共有しているユーザーと同じシートに同時に書き込みができるためオンラインミーティングをしながらホワイトボードでアイデアを纏めるような感覚で使うことができます。作成している図は自動的に保存されるため、何らかの問題でPCやブラウザが止まってしまっても直前の状態で再開することができます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マインドマップ・フローチャート作ることに最適

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

・複数人同時に作成できる
・閲覧権限の限定が出来る
・フローチャートの作成が出来るのだが、PPT等とちがって、制作サイズがA3以上でも可能。
 長いフローチャートを作成する際に向いている。
・ワイヤーフレームのテンプレートがある。

続きを開く

松平 孝明

株式会社シュール|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サイトマップとワイヤーフレームづくりの友

ダイアグラム作成(作図)で利用

良いポイント

操作が直観的でわかりやすい。
パーツのドラッグによる挿入、
右クリックによるプロパティ修正という基本がしっかりできていて、
複雑な図版も無限長で描くことができる。
サービスインしてからの歴史が長いので
安心して継続利用ができるのよい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!