非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
資料のクオリティを自分で向上できる
ダイアグラム作成(作図),グラフィックデザイン,プレゼンテーション,動画素材・映像素材サービス,スライド共有サービスで利用
良いポイント
Canvaの最大の魅力は、デザイナーさんに依頼しなくても、デザインのクオリティを手軽に上げられることです。例えば「提案資料」テンプレートを使えば、配色やフォントのバランスが自動的に整い、素人感が一気に消えます。また、チーム共有機能が便利で、複数メンバーで同時に編集したり、バージョン管理ができたりするのも助かっています。
改善してほしいポイント
素材のバリエーションは多いのですが、それらを一覧で見る際に、たくさんの画像を一覧できないUIになっているので、もっと広い画面で見比べられるようにして欲しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内報のデザインを任された時、Canvaの「雑誌」テンプレートを使い、写真とテキストを入れ替えるだけで、見違えるほど洗練された誌面が完成させることができました。印刷会社にデータを渡す際も、PDF出力の設定が分かりやすく、初めての私でも失敗しませんでした。Canvaは本来デザイナーさんにお願いしたいけど、そこまでの時間やコストがかけられないときにとても便利なツールだと思います。
検討者へお勧めするポイント
特に中小企業の広報担当者や各種資料作成担当者にはピッタリのツールでおすすめできます。
テンプレートにない素材を作るときに、時折使いますが、それ以外において、特に大きなメリットを感じるような使い方はまでできていないです。
連携して利用中のツール