非公開ユーザー
その他サービス|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
時短デザイン
PDF編集,グラフィックデザイン,Webデザインツール/アプリ,プレゼンテーション,ストックフォトサービス,動画素材・映像素材サービス,オンラインホワイトボード,スライド共有サービスで利用
良いポイント
CanvaはIllustratorよりも直感的に操作でき、豊富なテンプレートとフォントで資料作成が効率化された。適切な素材がなくてもAI機能を使えば、画像の背景透過や微調整も簡単にでき、熟練のデザインスキルがなくても思い通りの仕上がりになりやすい。チームでの共同編集もスムーズで、プレゼン資料を短時間で完成させる場合に重宝している。
改善してほしいポイント
テンプレートによっては日本語フォントの選択肢が限られているので対応を増やして欲しい。また、画像素材の検索機能や検索結果画面のUIがもう少し洗練されると良いと感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クライアント向けのプレゼン資料や広告のドラフトビジュアル作成が頻繁に発生します。Canva導入前はIllustratorを使っていましたが、デザインスキルが必要な上に時間がかかりすぎていました。Canvaを使い始めてからは、非デザイナーの私でもテンプレートをベースに短時間である程度な資料が作れるようになり、とても助かっています。個人的にはAI機能で画像の背景抜きなどの微調整が早いため、サクサク作りやすいです。
検討者へお勧めするポイント
デザイン初心者や少人数チームで効率的に資料を作りたい方に最適なツール。
メリットとしては、用意されていない、背景素材やテクスチャを作りやすいという点です。複雑な描写はまだ、あまり得意ではないようですが、サブ的な素材を用意するのに主に用いています。デメリットは生成までの時間が、ちょっと長すぎるかなと感じています。