非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
文章生成AIで利用
良いポイント
生成AIが話題になったのが、このChatGPTの爆発的な人気がきっかけでしたが、確かに問いかけ(プロンプト)に対する返答の正確さやスムーズな文面に驚きました。わからないことがあれば以前はGoogle検索でしたが、今ではGoogle検索と並行してChatGPTで調べることが多くなるほど、強力なサポーターとなっています。
改善してほしいポイント
生成AIはどのサービスにも言えますが、どうしても正確性は100%とは言えず、まったく合っていない回答を出してくることがあります。無料版を使っているのも関係があるのかもしれませんが、間違った回答を出すこともある、という前提で使う必要があるのかな?と思っています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
仕事柄、ITの内容を調べることが多いのですが、IT技術はどんどん進化していくので付いていくのがやっとの状態で、常に調べていく必要があります。そんなときにChatGPTを使って調べることで、正解を導き出せることも多々あります。その他にはブログやメールでの文章を、ChatGPTにある程度作成してもらい、最後にこちらで訂正・追加して完成させるといったことも多く、有能な相棒・部下といった位置づけです。
検討者へお勧めするポイント
仕事やプライベートでの相棒・部下として上手に利用していきましょう。