生成AI機能
テキストコンテンツ生成
テーマやキーワードから自然な文章をAIが自動生成。大量・多様なコンテンツを短時間で作成。
生成AI機能満足度
2.7
4
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

ChatLuckの評判・口コミ 全72件

time

ChatLuckのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (62)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (35)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (41)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

周知漏れ”0(ゼロ)”

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・確認ユーザの確定
・制御端末コード

その理由
・確認していない人への個別連絡がしやすい
・業務端末のみの接続に限定できるためセキュリティ確保が容易

改善してほしいポイント

年1回ログをダウンロードしているが、毎回どこからダウンロードするのか探し回ってしまう。メニューがわかりずらい。
ログ関連のメニューを集めてもらいたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社員が現場に散らばっているため、メール連絡を入れるが見ない社員がいて、困っていた。
日々の周知確認用のグループを作って全員確認できているかを見れるのが良い。

検討者へお勧めするポイント

アクセスできる端末を限定できるためセキュリティ確保が容易である

閉じる

非公開ユーザー

協和設計株式会社|その他サービス|人事・教育職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

堅すぎず柔らかすぎないビジネスシーンで使用するChatツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

弊社で最もいいと感じているのは全員で既読確認できることです。ルーム(グループChat)では緊急連絡で主に使用するのですが、誰が既読したかが確認できるので「確認しました」という返事をする必要がなくメッセージが埋もれることがありません。また、コンタクト(個別Chat)では上司、部下関係なく短文でのやりとりができるので、短時間でメッセージのやり取りができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

外部連携がおしい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

グループウエアのデスクネッツと連携してシングルサインオンでログインできる点が便利ですね。
また、デスクネッツのポータル画面にChatLuckを表示することもできますし、
デスクネッツのデスクトップアプリの通知を利用することも可能で、
ChatLuck自体にデスクトップアプリが用意されていない部分をカバーしてくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スピーディーなコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務のやり取りをスマートフォンで行えることは非常に良いです。
また、写真共有や、スケジュール機能などを活用し、どこにいてもPCに近い作業ができることも利点です。
既読者、未読者の確認が取れるので、急ぎ確認したい案件もスムーズに進めることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

自分自身がかなりライトなユーザーです。
使用にあたって、高いITリテラシーは要求されないので、チャットツールが初めての人でも迷わずに使用できると思います。
チャットツールを使い倒すようなユーザーではないので、そういった使い方ではどうかわかりませんが、案件ごとの連絡や情報共有で使用する分にはまったく問題ありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報共有が容易に可能

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャットルームを複数作成し、案件ごとに担当者を設定することで情報共有がスムーズに行える

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

desknet'stとの連携が…

ビジネスチャットで利用

良いポイント

基本的なチャット機能、グループ作成機能、新着お知らせ機能等、チャットツールとして必要な基本的機能は搭載されている。

続きを開く
株式会社ネオジャパン

株式会社ネオジャパン

OFFICIAL VENDER

株式会社ネオジャパン

ご投稿いただき、ありがとうございます。 desknet's NEOとChatLuck連携が強化されており、マスタ連携だけでなく、新着ポータルの通知連携もございます。  https://www.chatluck.com/api/ また、ChatLuckでは、desknet's NEOにログインしていない状態において、PCのポップアップのような通知機能がございます。  https://www.chatluck.com/help/client-tool/ja_JP/public/ 上記2点について、ご利用中のバージョンによって前後しますが、ご確認いただけますと幸いです。 今後ともよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

働き方改革には必須

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

在宅ワークの必要性にかられ、従来と電話によるコミュニケーションでは限界を感じていました。特に有用だと感じた点は以下です。
・メールと比べて話の流れが追いやすい
・メールより気楽に送りやすい(面倒な定型文もいらない)
・相手が見たのかどうかがわかる
・複数人での意見交換/共有がしやすい
また、プライベートでLINEを使用している人が多いので、新しいツールに取り残される人が少なくスムーズに導入できたと思います。
私は、なるべく面倒なことは減らしたいので社内の共有でメールするのは嫌でしたし、電話で長電話になってしまうのも嫌でした。
ChatLuckを使用して、相手のことを気にせずに直すぐに遅れるし見たかどうかもわかる、話の流れも確認できると仕事はしやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

費用対効果の面で有利

ビジネスチャットで利用

良いポイント

昔ながらのブラウザベースのチャットのリアルタイム性を高めて利便性を求めた印象の製品。
HTMLベースのため、見た目はチープだが汎用性は高く、動作も安定している。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ちょっとおしいビジネスチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・複数人でグループを作ることができる
・デザインがシンプル
・アクセス元などの設定ができ、セキュリティ対応がしっかりされている

続きを開く
遠藤 和也

遠藤 和也

OFFICIAL VENDER

株式会社ネオジャパン|営業

この度は貴重なご意見を賜り誠にありがとうございます。 メンション機能やスマホアプリの改善は新しいバージョンにて対応いたしました! 通知や引用の件も貴重なご意見としまして、今後のバージョンアップの改善に取り組んで参ります。 今後とも弊社製品のご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

ITreviewに参加しよう!