非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
チャットを中心としたコラボレーションソフトの定番
良いポイント
1)チャット機能が充実していて、ビジネスでもプライベートでも使用できる点が良いと思います。
2)グループごとにルームを分けることができて、同一のソフトでビジネスとプライベートの使い分けが可能です。
3)Web会議ソフトと併用することでコラボレーションの作業が簡単になります。
改善してほしいポイント
以前のChatworkよりフリープランの機能が制限されて(40日以内の投稿のみ閲覧可能等)、有償版へのアップグレードに誘導されるため前のほうが使いやすかったと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Web会議システムと併用することでコラボレーション作業がスムーズにできます。
具体的には、リモートで複数のメンバーとWeb改修等の作業を行う場合に、Web会議サービスとは別にChatworkを立ち上げながら、チャットやファイルの送信を行うことで、Web会議サービスにない機能を補いながらコラボレーション作業ができます。
検討者へお勧めするポイント
チャット中心にコラボレーション作業を気軽にしたい方にはお勧めのSaaSです。
続きを開く
連携して利用中のツール