非公開ユーザー
濃縮マーケティング株式会社|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
コミュニケーション手段をチャットワークに統一できます
良いポイント
もう10年以上チャットワークを使用しているのですが、社内の連絡用、社外の人との連絡用、また顧客との連絡用と、あらゆる連絡手段をチャットワークに統一できています。デスクトップアプリには、Gmailも連携できるので、基本的にはチャットワークのみ開いておけば、他のツールを開いてチェックする必要がなくなるので、連絡手段・コミュニケーションツールをシンプルに統一できています。
導入も簡単なので、チャットワークを使用したことのない人にも導入してもらいやすく、連絡手段をチャットワークにしてもらうことに拒否されたことはありません。
改善してほしいポイント
無料プランの仕様が頻繁に変更になるのは、有料プランを使い続けている自分には影響ないですが、使用をお願いした外部の人から不満を言われることもあり、少し困っています。
また、同様に有料プランの料金が短期間に値上がりを続けたことも、困った点です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
10年以上にわたって常にチャットワークを開いて仕事をおこなっているため、その導入効果は今さら測ることもできません。先日、チャットワークが不具合で使用できなくなったときに、全業務が止まってしまって、欠かすことのできないツールになっていたことを痛感しました。
検討者へお勧めするポイント
オールインワンのコミュニケーションツールとして使用できるので、ひとまず導入を考えるのであればチャットワークで間違いはないと思います。また、チャットワークを普段使いしている人は多いので、コミュニケーションの手段として繋がることも容易になるはずです。プライベートではLINEを交換するように、ビジネスシーンではチャットワークIDを交換することも、挨拶のような形でおこなうことも多いです。
連携して利用中のツール