カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1928件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1456)
    • 企業名のみ公開

      (171)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (229)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (133)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1647)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスシーンには欠かせない。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットワークの普及でビジネスが格段に進行しやすくなりました。
もはやメールでのコミュニケーションが煩わしいほどです。
簡単・スピーディーな点が良いです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

フォルダ分けができるようにしたい。
過去の投稿が流れていってしまい、どこにあるか探しづらい点が不便です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スピード感のあるビジネスの実現ができました。
メールだと連絡が遅かったものもチャットワークのおかげで相当スピーディになりました。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

business用メッセージplatform

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コミュニケーションの質の向上、専門ツールなので基本的に高品位津、かつ国内シェアが高い。外部連携等で拡張が可能な点

#○○○(案件名)等で同じユーザーとの会話でも案件ごとに部屋を分けれて混合しない点

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

技術者以外の人でも使いやすい手軽なチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネス向けのチャットツールは多々あるが、技術者には理解できても事務の方には難しいものが多かったりする。このChatworkは機能自体はシンプルではあるが、難しい操作や用語はなるべく排除して作られているため、技術に疎い方でも比較的受け入れやすいと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のコミュニケーションに

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルで分かり易いので、特に使い方などを新たに学ばなくてもだれでも簡単に利用できる。プロジェクトごとにグループチャットを立ち上げるとそのプロジェクトに関する情報と進行が分かるので、情報共有にはとても便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カジュアルな使い方が便利

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い始めるまでの導線が簡単。
特にEメールしか使ったことがない方を招待して、チャットで業務会話やファイル共有をできるようになるまでのコストが低い。Chatworkでつまづいたことはほとんどありません。
既読確認がないこともストレスが少なく、お互いにとってプラスです。

続きを開く
堀口 将太郎

堀口 将太郎

グラフィソフト・ジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

他社ツールと比較すると物足りない。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SlackやMS Teamsとこちらの3つを使用した経験あり。
チャットツールとして大きな問題は特になく、仕事にも、プライベートにも使用することは可能ではある。
ただ、他の2点と比べると機能面で物足りなくなるし、個人的にはUIも微妙となる。

Teamsであれば動画コミュニケーション(ビデオ通話でもWebinarにも)に使えたりいろんな機能を追加することも簡単にできる。
無料のslackでさえカスタマイズしやすく、優れたUIがあり、外部コミュニティとの繋がりも持ちやすいのでエンジニア界隈であれば確実にこっちを選ぶと思う。・

3つのツールを経験すると、このツールを選ぶ理由が特に見つからなくなってしまう。このツールを絶対評価すれば決して悪いものではないのだが、他のツールを知ってしまうと・・・。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|財務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスのやり取りに欠かせません

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールだとどんどん埋もれてしまい、相手ごとのやり取りを追うのが難しくなってしまいます。ChatWorkなら相手ごとでやり取りを管理し、ファイル送信もできて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

長らく社内で活用している社内連絡ツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能の使いやすさがチャットワークの強みだと思います。
メンションして文章を送るというアクションが、おそらく初めて見ても大半の人がすぐにわかると思います。
文章を打って送るのはもちろん、過去の会話もReボタンから遡って知ることができるのも良い点だと思っています。
また、過去の会話のリンクを発行できるので、いつどの会話の話をしているのか等の補足も非常にしやすいです。
ファイルのやり取りも非常にスムーズなので、社内だけでなく社外の人への連絡も、チャットワークを使っている人に対しては、チャットワーク経由でファイルを送信します。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスチャットとして必須のツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく使いやすい。個人チャットやグループチャットの作成、タスク管理までこのツール1つあればビジネスを迅速に進めることができる。

ピン留めの機能があり、必要な個人・グループチャットを最上位につけられるためメッセージを見落としにくい。

タスク管理もスレッドごとや一覧で可視化できるので
「誰が」「いつ」「何をするのか」を見ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

小規模ならフリーでも必要十分な機能

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽かつ継続的な連絡手段として、活用しています。フリープランで始めやすく、使い勝手もよいです。社外のフリーランスとの連絡手段として利用していますが、これ以上の機能は必要に感じません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!