カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1905件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1436)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (960)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (88)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1629)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

伊藤 瑠威

ユメックス株式会社|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チャットのみシンプル

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャット機能しかないが、シンプルで使いやすい。Lineのような吹き出しや既読機能はないので、ビジネス利用としては十分。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無駄な機能はつけなくて大丈夫。キーボード操作だけで完結せず、都度送信ボタンを押す必要があり、そこが手間かと思う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

説明不要でチャットが導入できることで、メールのやりとりが減った。システム管理者側の負担も少ないと思われる。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

チャットだけで良いなら十分。グループウェア機能や組織管理など必要であれば、別のものを導入したほうがいいと思う。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者にも使いやすいチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使いやすく、ファイルのやり取りもできるところが魅力です。
また、とても手軽なので初心者の私にも使いやすく重宝しています。
在宅さんとの連絡やファイルのやり取りに使っていますが、難しい操作も必要がないので、遠隔でのお仕事もスムーズです。
また、名前のところに新着があると表示が出るので見落としがなく助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利用シーンとユーザーによって便利に使えます

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

国産サービスということもあり、ユーザーを問わずに親しみやすい操作感がありました。

ITサービスに慣れていないユーザーでも困らないと思います。
全員が使いこなせるくらいなれているのではなく、慣れていない人も含む場合は非常におすすめできます。

また、社外の人とのやり取りもChatworkで行うことが多い場合は他サービスより向いているように感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいが返信のレイアウトが見ずらい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でグループを14個も追加できるところ
チャット自体のレイアウトは分かり安くていい
通知機能があり、メッセージがきたグループがデフォルトで上にくるのがいい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使っている企業が多いので外部コミュニケーションに使いやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Slackと併用して使っています。
正直、社内のコミュニケーションはSlackのほうが使いやすいですが、外部の企業で使っていることが多いので対外コミュニケーションの際に利用しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社リンクフォース|情報通信・インターネット|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理機能が今一つ

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールよりも格段に速く気軽にコミュニケーションが取れる点。メールのように考えを整理整頓してから書く必要がないので、急を要する案件の場合は重宝する。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外コミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーインターフェースが簡易的でわかりやすいため、必要最低限のやり取りであれば十分な機能を備えている。

続きを開く

非公開ユーザー

エン・ジャパン株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

お客さんが使いたい、という理由がなければ・・・

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・最低限のやり取りはできる
・タスクを表示できる点。相手にボールを渡す瞬間にタスクも渡すと可視化しやすい点
・無料でも使える点

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽で便利

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社でチャットを利用するにあたり、知名度、認識率が高いのでクライアントとのやりとりにあたり紹介がしやすいです。
使用している機能はメッセージのやりとりだけなので、それに関しては特に不自由しないです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

国産としてはナンバーワン

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも簡単に使いやすいUIや名称で設定されているので、溶け込みやすいし、簡単に使える点。
初心者でも使いやすいです。
なので、チーム内でも他のメンバーへの展開も簡単で、スタートできるようになりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!