カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1904件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1435)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (960)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

国内を代表する社内チャットアプリ

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールでやりとりがめんどくさい。とはいえ、LINE等プライベートはきつい。社内チャットとしての機能だけでなく、社外に対しても迅速にコミュニケーションがとれる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

どうしてもslackと比較になってしまうが、API連携がやや弱いように感じる。極端にいえば、iFTTTなどを挟めば出来ないことはないが、ネイティブに連携が図れたほうが良い。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

添付ファイルや、タスクなどchatworkを起動していれば、簡潔にやりとりできる。メールでやりとりしていたころは時間を無駄に費やしていたなぁ、と思う。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料チャットツールとしてはかなり優秀

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットにフォーカスしているところ。基本無料で十分な機能があり、ゲスト参加等もサポートしている。
チャットとしての用途が主だが、プロジェクト進行において社外のユーザーとのコミュニケーション、ファイル共有先としても利用できる。
競合のチャットツールに比べると機能がシンプルな分、ITに慣れていなくてもすぐに使える。

続きを開く

菅原 快周

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルの保存や検索には便利

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルの保存や検索には非常に便利。容量制限がないため気にしなくて良い。また、そこまで考えることなく使うことができるのでソフトに抵抗がある人も使いやすいと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必須ツールになりつつあるも…

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まで連絡手段と言えば、電話とメールでした。
LINEやFacebookのチャット機能もありましたが、個人の範囲を出ておらず
ビジネスの場では使えないというのが定石でした。
本ツールは垣根を越えて、使えるものだと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|広報・IR|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールアドレスだけでアカウントの作成が出来ますのでアカウントを増やすことにストレスもなくクライアントにもすすめやすいサービスです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PC版を主に、アプリ版は確認で運用が良い。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスチャット特化の良ツール。わからない機能や使いたい機能についてのサポート対応が充実しているので、初心者でも苦労せず使いこなすことができます。日報的な運用もできればミーティングや進捗管理にも利用できます。

続きを開く

松田 潤

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あまり使いやすくはないが…

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

意外と社外の方で使われてる方が多いので、社内でも必要に応じて使っています。
やはり、メールよりも便利なのはいいです。
UIがLINEライクなので、高年齢層の方々も迷うことなく使っていただけます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|機構・筐体などのメカ設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

着信通知

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

出張など移動が多い仕事では、PCのみのアプリは仕様がっ手が悪くなります。その点、ChatworkはPCでもスマホでもアプリ起動で手軽に使えるところが便利。

続きを開く

里 明子

ぬいぐるみ衣装専門店・シェリーマリエ|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークに欠かせないチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自宅にいながら、本社とチャットワークでやりとりしてホームページ製作やブログ執筆をしています。
それまでは、メールやLINEでのやりとりでした。しかし、業務の報告(メール作成)にけっこうな手間がかかるので、もっと気軽に便利にやりとりできるツールはないものかと調べてもらった結果、こちらのチャットワークでのやりとりとなったものです。
なによりも気軽!便利!ちょっとした質問やデータ送信など、思いついたときにさっと遅れるので、リモートワークであることが気にならなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルなUIにより、後から見返しても流れが追いやすいです。
スレッドがつかないことにより、メッセージを見落とすことが減りました。
エンジニアとしてはコードが貼り付けられるのもうれしいポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!