カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1902件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (302)
    • 非公開

      (1433)
    • 企業名のみ公開

      (167)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (224)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (130)
    • IT・広告・マスコミ

      (958)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1626)
    • 導入決定者

      (169)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内チャットツールを一本化

ビジネスチャットで利用

良いポイント

日本製品なので、日本人に使いやすいように作られているように思います。
リアクションがしやすい点と、返信や引用もわかりやすいインターフェイスです。
引用について、どのやり取りについて明言しているのかが瞬時にわかります。
リアクションについて、了解とか、ありがとうとかわかりやすいものしか無いため、既読確認機能の替わりとして活用しています。リアクションがあることで、送ったチャットを見てもらっていることの確認になります。

改善してほしいポイント

ファイルが添付されている引用を別の方に送付する際に添付がERRORになってしまうため、別途ダウンロードして送付する必要があります。これは不便ですので引用でそのまま送れるようになると良いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

テレワークが主流になるに際し、メールのコミュニケーションだとリアルタイム性にかけてしまうため、全社でチャットツール導入を決めました。複数製品検討したところ、UI的に操作しやすいためChatworkを選定しました。必要なツールであるため全社員スムーズに導入することが出来、社内でも必須ツールとなっています。社外ユーザーも招待して迅速なコミュニケーションを行いながら仕事をすすめることが出来ています。
メールコミュニケーションだと、過去のやり取りを追いづらく、形式だった文面(○○様、お世話になります。✕✕です。)が必要ですが、チャットの場合いきなり本題に入れるため、文字入力数も減り、業務負担が減りました。

閉じる

非公開ユーザー

ガス|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外を問わず連絡ツールとして

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内での連絡手段としてはもちろん、外出中の連絡もスマさえあれば簡単にできて非常に便利です。またプロジェクトごとの管理もできるので非常にありがたいです。送ったファイルもプレビュー機能で簡単に確認できるのがすごくいいです。

続きを開く
池田 凌

池田 凌

株式会社sizebook|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

優秀な社内チャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社内でのチャット機能としては基本的な機能が揃っており、+αでタスク管理や情報管理ができる点が魅力的。

また、検索機能から過去にやりとりしたチャットやファイル等を探し出せるため、引継ぎの際や、過去の取引を遡りたい時にも便利です。

直近追加されたブックマーク機能を使えば、指示やファイルを一時的に保存することが出来るので、チャットを遡ったり、検索する時間さえ省けます。

有償アカウントでの使用ですが、パフォーマンスには満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク追加・管理機能が素晴らしいチャットツールです。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャット機能はもとより、なんといってもタスク管理機能が他のチャットツールと比べて優れており、弊社では振込や物品購入等の決済ツールとしても活用しています。タスクを完了するまでは(削除しない限り)ずっと残り続け、完了したタスクも後に検索・確認できるため、明らかに導入前までの無駄な書面でのやり取りや、口頭による伝え漏れ等が減っています。また、ファイルのやり取りについても一つのファイルで5GBまで可能となっており、よほど長い動画等を送らない限りは、不自由なく使用できます。1アカウントにつき10GB(ビジネスプラン)という容量制限もありますが、重いファイルや使用しないファイルは削除するということを徹底しているため、今のところ上限には達しておりません。(容量の追加購入もできるようです)

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内・社外のコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

メールだと文頭に宛先や挨拶始め、引用文なんかもコピペして毎回わざわざ入力していたが、チャットワークであれば宛先も選ぶだけ、挨拶は最初だけでその後は会話のようにできます。
メッセージごとにブックマークが出来るようになり、保存して後から見れるようになったのもすごくいい機能です。
タスク管理機能もよく利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションツールとして利用

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内のコミュニケーションが可能に
その理由
・メールを使うよりも使いやすいと感じている
・また、グループの機能により様々なチームとのやり取りが容易になった

続きを開く

非公開ユーザー

フリーランス|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスでの迅速な意思疎通に必須なコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Chatworkではメッセージ着信の通知機能がPC用ブラウザやスマートフォンアプリ、スマートウォッチなどマルチデバイスに対応しています。
これによりビジネス相手とのやりとりでトラブルの原因となるメッセージの取りこぼしがまず発生しなくなり、以前にビジネス上のやりとりでメールやSMSを使っていた頃に比べてやりとりに際しての信頼性が格段に向上しました。

さらにChatworkはメッセージ送信もマルチデバイスに対応しており、どのデバイスから送信してもタイムライン表示が崩れることなく時系列で表示される点が便利です。きちんと時系列に沿って文字で相手のやりとりを残すことができるので、これにより議事録の作成の必要性がかなり減少した点が時短に繋がった役立ちポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文系の方が多い会社ではチャットワークがおすすめ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UI/UXが非常にシンプル
・タスク管理がしやすい
その理由
・UI/UXが非常にシンプル
 →開発業界から人気の高い某チャットツールとの比較になってしまいますが、基本的な機能は分かりやすく表示されているため、使いこなすのに時間がかからない点は優秀。
・タスク管理がしやすい
 →チーム全体のタスクをオープンに管理できるため、プロジェクトの推進に非常に役立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要不可欠なツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

PC版、スマホ版共に直感的に使用する事が出来る為、初めて使う社員も戸惑う事無く使用出来ます。
EC事業者なのですが、外注とのやり取りもセクションごとにグループを作りスムーズに連絡が出来便利です。
最近はZoomと同じくらい、チャットワークライブを使いオンラインMTGをやってます。URLを送らずにパッと会議出来るのは最高ですね!

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

認知度も高く、社内外で利用できるコンタクトツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

日本製のため、UIも分かりやすく、使い勝手が良い。
他のコミュニケーションツールよりも体感的に利用している方が多く、社外でのコンタクトツールとして利用できることが多いのが助かっています。
検索機能がだいぶ使いやすくなり、メモ代わりとしても役立っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!