カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Chatworkの評判・口コミ 全1927件

time

Chatworkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (301)
    • 非公開

      (1456)
    • 企業名のみ公開

      (170)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (228)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (133)
    • IT・広告・マスコミ

      (971)
    • コンサル・会計・法務関連

      (82)
    • 人材

      (90)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (22)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (57)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (126)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (11)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1646)
    • 導入決定者

      (173)
    • IT管理者

      (100)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順
井上 智照

井上 智照

株式会社ルビー|その他サービス|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入と共有の利便性は非常に高いです

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人間チャット、グループチャットなどの使い分けが非常に容易であること
新たにグループに入った方でも、過去のやりとり全てを見ることができるところが大きいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

グループチャットと個人チャットの区別がほとんどできず、同じ一覧に表示され、埋もれてしまいがちになってしまうこと

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内はもちろん、社外の方とも簡単かつ気軽に繋がっていけること。
ビジネス内で繋がれるとメールより便利です。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルでわかりやすい画面がグッド!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

相手のアイコンを選んで、メッセージを書いて送るだけ、というシンプルな画面構成が、パソコンが苦手な人でもすぐに簡単に使える点が素晴らしいと思います。同じチャットソフトでも、Slackなど機能拡張を売りとする製品とは方向性が違いますが、必要な機能だけに絞って誰にでも使いやすいというのも大いに価値があると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

社内チャットツールとしては特にストレスがなく優秀

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットツールとしては他サービスと同等の標準的な機能は網羅していると思う。
多機能ではないがシンプルなのでだれにでも使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日本企業がまずビジネスチャットを始めるなら

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

slackと比較されることが多いですが、
・日本語完全対応
・ITスキルが低くても親しみやすいUI
・安価にスタート可能
・有償/無償アカウント混在可能
・簡易のToDoを生成できる
・スタンドアロンアプリでFacebookメッセンジャーやSkypeも確認できる
といったところが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に使用出来る連絡ツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・同じ会社の人同士であっても中々連絡を取りづらいといった状況になりがちであるが、そこを簡単に解消してくれる
・気軽にコミュニケーションがとれるため、連携しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デバイスに依存しない手軽さ

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外出先でもデバイスを問わずブラウザ上から利用できるのが便利です。機能的にもシンプルな作りで毎日使い続けていても苦にならず、使い勝手が非常に良いです。最近絵文字機能が追加されたので、既読マークとして利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽なコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

IT機器に触れたことの無いような人でも簡単に使いこなすが出来ます。
業務に必要な連絡も躊躇わず行えるのでスムーズに運びます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社外の取引先と連携するのに利用しています

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内ではMicrosoftのサービスを利用していますが、社外の取引先とプロジェクト単位でやり取りをする際に、OutlookのメールではなくこちらのChatworkを利用しています。メールだけだと埋もれていって見落としがちですが、個別のテーマでチャット記録が残るので連携に重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理ができるコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タスク管理が便利なので、この機能を中心として活用しています。個人的なToDoからチーム内の案件管理まで、やるべき事をタスクとして管理・処理できるのが良いポイントです。

続きを開く

村井 健一

フューエルインジェクション株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

国産のビジネスチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

珍しい国産のビジネスチャットツールです。日本人にとってもっともサポートが良いビジネスチャットのサービスだと思います。主な機能は無料で使えるのでとりあえず使ってみると良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!