Cisco Jabberの評判・口コミ 全39件

time

Cisco Jabberのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (33)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (22)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (35)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ゴム製品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内連絡ツールとして便利

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Outlookなどを使わなくても、簡単にメッセージが送れる点がとても使いやすいです。パソコンがログインされているかどうかも一緒にわかるので出社しているかどうかがわかります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

グループチャットをする時に毎回その人を招待しないといけないのが、面倒です。LINEのように1度グループを作れば継続して使えるようにしてもらいたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内の人に仕事の依頼等はOutlookから送りますが、同僚や親しい仲間へちょっとした確認事項や連絡手段としては、簡単にすぐにメッセージが送れる点が時間短縮にもなり重宝しています。またメッセージの着信も知らせてくれるのでとてもいいです。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内コミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・全世界で使用されているため、グローバルでの使用に適している
・ログイン状況などが分かり易く、アクティブかどうかの判断がし易い

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

チャット機能は便利です。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

相手のプレゼンス・Cisco IP 電話と連携することで、電話中などの細かいステータスも管理することができ、また、Web EX(Web会議)との連携も容易なので、1対1から複数での会議への移行もスムーズに行える点。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽なビジネスコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽に社内でチャットでき、相手のステータスも色で確認できるので、適切なタイミングを見計らってコミュニケーションを図ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チャットとWEB会議の両方を使いたい会社におすすめ

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスチャットとしての利用はもちろんのこと、Cisco Webex Meetingsとの連携をすることでWeb会議へもできる。社内の人であれば、簡単にチャットとWeb会議の両方を実施できるのが便利。

続きを開く
イケダ ヤストシ

イケダ ヤストシ

株式会社ベイカレント・コンサルティング|経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーション&社内外電話ツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一つのサービスで社内外の電話、社内メッセージ(1対1、複数)、社内会議ができるのでそれぞればらばらにそろえる必要がなく非常に便利。

続きを開く

長谷部 誠

株式会社PUCCA|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルな操作性で社内の人間とチャット形式でコミュニケーションを取ることができます。絵文字とか字の大きさとか変えれるのが地味に楽しいです。

続きを開く

Isotani Koichi

AWPジャパン株式会社|保険|社内情報システム(その他)|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスユーザーとしては使用可能

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャット機能で海外の担当者と気軽にやり取りができ、かつログも残っているのでメモがわりに使用することができる点。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PCとモバイルの連携に優れています。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンとモバイルを連携するのに非常に便利です。
例えば、携帯にかかってきた電話にパソコンから応答することができるので、モニターを見ながら両手が使える状態で話ができるので作業しながら通話することができるので大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマートフォンアプリもあり使いやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォンアプリもあるので、社内ネットワークにVPN接続できれば、海外拠点への通話も内線通話になり、コストが抑えられる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!