カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Webex Meetingsの評判・口コミ 全445件

time

Webex Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (378)
    • 企業名のみ公開

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (36)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (31)
    • 教育・学習

      (18)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (97)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (375)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順
中川 史尋

中川 史尋

ATENジャパン株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

cisco製だという安心感はありますので気軽に使いたい

Web会議システムで利用

良いポイント

Web会議用のアプリと言えばメジャーどころに入るだろうと思うが、他3社にシェアでは抜かれているから残念ではある。
ただしNWスイッチの老舗cisco製だと言えば安心感は他社を上回ると思います。使い勝手で差別化を図ることは難しいと思いますし、他社でもこのWebexで出来ることは全て可能ですから、安心感こそがこの製品の良いポイントではないでしょうか? 3社のWeb会議用ツールもPCには入っていますが、たまにWebex指定の打ち合わせなどが外部からあると嬉しく感じます。

改善してほしいポイント

利用中のPCに対する負荷が他の製品と比較すると最近高くなっているような気がします。タスクマネージャーで見ているとプロセスの項目でCPU使用率などが高くなることが多々あるので、他の作業と同時に参加をしないといけない時に遅いと感じることがありますので改善して欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

民間企業とのWeb会議では他社ツールが圧倒的に多いですが、官庁系のWeb会議で指定されることがありますので、PCにインストールしていて助かりました。
ただし、利用される頻度は全体の1割にも満たないので、他社ツールにシェアが負けている点だけが気がかりです。使うユーザー目線ではシェア改善して欲しいところです。

検討者へお勧めするポイント

自社発信でWeb会議を他社に発信するのであれば一目瞭然で安心感を持たれると思います。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議の選択肢の一つ

Web会議システムで利用

良いポイント

回線の込み具合にもよりますが、比較的安定して会議ができている。
録画が自動で開始される機能も便利。
アプリが不要なので、ブラウザがあれば使用できるため社外のやり取りも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作が簡単なミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

デバイス問わずオンラインミーティングができる点はとても魅力的です。パスワードの入力制のため社外の方とのオンラインミーティングもスムーズに行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ZOOMやGoogleMEETがNGなお客様にオススメかも!

Web会議システムで利用

良いポイント

初回のインストールは、時間がかかりますが、Meetよりも圧倒的に機能が充実していると思います。
画面も鮮明だし、メニュー表示が上部に邪魔をしない範囲で表示されているのでMeeting自体を邪魔しないレイアウトになっています。メモも同じ画面に記載できるので、議事メモ代わりに顧客と共有できるので良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

接続環境が他社製品より劣るか

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アプリをダウンロードしなくてもいい点。Webの URLにて誰でもアクセスできるようになるため、アプリダウンロードといった手間が不要。
・一方で、ZoomやTeamsといったコロナ禍以降に注目を集めたツールが登場する前から導入している企業が多い印象のため、他社とやりとりする際には有用かもしれない。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手も機能向上も必要十分

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・各OS(iOS, Android, Windows, Mac, Linuxなど)のアプリケーションがあり使い良い。
・モバイル端末一つでライブ配信ができることと、画質・音質ともにすぐれている。
その理由
・Ciscoという安心感
・ChromeBookで、AndroidアプリからもLinuxからも使えているので、ZOOMより良い部分(ZOOMはPWA対応のみ)
・Slidoなど付加機能が増えており発展がすすんでいる。

続きを開く

非公開ユーザー

サイバー・イノベーション研究所|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ハイグレードのWeb会議ならこれで決まりですね。

Web会議システムで利用

良いポイント

詳細は説明しがたいが、やはりセキュリティ面がハイテク企業でも安心して使えるレベルが担保されているとの評価を信用しています。自分自身でそれを評価・証明することは技術的に叶いませんが種々の評価レポートが物語っていると思います。また、数年前と比べると使い勝手が大幅に向上していると感じます。すうねんまえはけっこうつかいこなすのをむずかhしくかんじましたが今は誰でも使えると思います。数年前に別な企業に属していた時に初めて使った際には結構使い方が慣れないせいもあったかも知れませんが難しく感じ、何度やってもスムーズにいかない社員も居ましたが今は余程のことが無ければ普通に誰でも使えるようになったと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

進化する老舗のWeb会議システム

Web会議システムで利用

良いポイント

リモートワークで利用頻度が激増しているが、総じて安定して使用できている。
先日発売したWebex Desk Camera も購入しリモートワークデスクに設置。
ノイズキャンセルマイクでヘッドセット不要になり、映像も飛躍的にクリアになった。
WindowsHelloにも対応していて快適な環境に。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

接続の安定性はあるが、UIに課題が残るテレビ会議システム

Web会議システムで利用

良いポイント

セキュリティも問題なく、多くの顧客との商談で利用をすることができる点では助かっています。
他サービスのテレビ会議システムの場合、セキュリティ要件で引っかかり使えないケースがあるが、そういったケースに出会さない点は効率よくオンラインセッティングができている。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

Cisco製品なので画像・音声とも高品質です

Web会議システムで利用

良いポイント

Web meeting機能を有したサービス・製品は、無料・有料を問わずさまざまなものが出回ってますが、使った製品の中では音質も画像のクリアな点も良いと思います。初めてデモで使用した際には、他製品よりも特に音質がよく電話会議と同等でストレスを全く感じませんでした。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!