Webex Teamsの評判・口コミ 全76件

time

Webex Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (63)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (43)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (68)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もはや手放せないコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①メッセージ機能(ダイレクト、スペース)
②Webex Meetingとの親和性

その理由
①メッセージ機能は、その場にメンバーが集まれなくても、会話レベルでコミュニケーションが取れるのがとても助かっています。個人ごとは勿論、様々なチームごとのスペースを作れるので、必要な人にのみ情報共有できるのがとてもよいです。特にコロナ禍では必須アイテムだと思っています。
②各スペースごとのWebex Meetingをすぐに開催することができ、メンバーの距離感を打ち消す、今では欠かせないツールになっています。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
①メッセージの検索機能
②既読判断

その理由
①長く使っていると、過去のやりとりを調べたいケースが稀にあるのですが、メッセージ内容のうまく検索できないので、その点が改善すると大変ありがたいです。
②LINEのような既読が分かるようになると嬉しいです。(特にスペースで利用している際)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
①メンバー間のスピーディーなコミュニケーション
②WEB会議をすぐに開催できる

課題に貢献した機能・ポイント
①コロナ禍でサテライトオフィスや在宅ワークが余儀なくされ、メンバーが分散してしまった環境下で会話レベルでのコミュニケーションができるため、非常に役立っています。
②Cisco Webex Meetingと連携している為、WEB会議(特に朝ミーティングのような軽微なもの)で活用しています。

検討者へお勧めするポイント

在宅等で集まれない環境下でのコミュニケーションツールとしてはおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内チャット、ビデオ通話、情報共有を一元化

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム全体での情報共有をきっちりと行え、進行管理がとてもスムーズになる。
特に仕事が遅れがちな人物などがいる場合でも、最低限状況をアップするようにだけ必須としておけば、こちらも早くしてくれと何度も電話でせっつく必要も無いし、遅れる側も何度も無駄に電話などがかかってくることで時間とストレスをかけることなく集中して作業が出来る。遅れそうなら周りも前もって対策や対処を取ることが出来るので、ぎりぎりでやっぱり出来てませんからの、ではどうするかという後手後手の事をすることが無い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

外部ベンダとのコミュニケーションに最適

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作方法が簡単で無料で利用できメールに代わるコミュニケーションツールとして重宝しています。
また、必要に応じてそのままWebexの利用も出来るのであらゆるコミュニケーションが実現できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームで仕事をする場合の使いやすさが一番です

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・複数のプロジェクトや案件をまたがっている場合、それぞれのスペースを作成し、関連メンバーを登録することでそれぞれの内容に集中することができます。
・メンバーの追加、削除も簡単で、社外の方も参加することができ、メールベースでやり取りしていたころと比べるとスピード感が全く違います。
・メールと比較して、Web会議、メッセージング、ファイル転送などこれ一つで実施でき、社外ベンダーなどとのやり取りもスムーズかつ、変に気を使うことなくできるようになっています。
・メールでは難しかった絵文字やスタンプなどの感情表現も使えるので、雰囲気としては、メールよりも明るくなります。
・スマホでも使えるので、外出中にもやり取りができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内SNSとして使用しています

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・メッセージ、ファイル添付、絵文字による反応、メンションなど、社内でコミュケーションをとるために必要な機能は十分そろっている

・APIが用意されており、社内の運用に合わせた使い方ができる

・チーム>スペース>個人の単位で分かれているので、用途やプロジェクトごとに管理できる

・meeting(Ciscoの別アプリ)がなくてもスペース内のメンバーでweb会議ができる

・検索機能で過去のメッセージを検索することが可能

・スレッドに返信していくことでメッセージが煩雑にならない

・既読が判断できる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

SOHO社員とのコミニュケーションツールとして利用

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

接続するためのURLとパスコードだけですぐにミーティングが始められることが便利だと思います。
ファイルの共有や画面共有も利用可能で有用です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単操作可能な社内コミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft TeamsやLINE WORKS、SLACKなどいくつか似たような製品が世に出ていますが、よく使うチャット機能と通話機能だけ見ると1~2位番目にシンプルな製品ではないかと思います。PC版、モバイル版アプリいずれも簡単なインターフェースで操作出来るので運用で迷う事は少ないと思います。会議システムのLoomkitなどと合わせて使うとより社内コミュニケーションのシステム導入が簡単になりますし、利便性が上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームのコミュニケーションを促進するツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Teams一つで複数のサービスが利用できる為、様々なツールを利用しなくて済む。
また、iPhone用、Windows 、Android用アプリも優秀

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

長年のユーザーです。(現在も)

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グローバルスタンダートのnetwork企業であり、数々の買収を経て成長している企業のコラボレーション製品!
この事実は導入するだけでもステータスになる。
製品メリット:画質がきれい。動きがスムーズ。設定が用意。インターネット環境だけで行える容易性。
設定次第で電源入れた後のカメラ設定が行える事も良い。

続きを開く

笠原 規裕

ソフトバンクコマース&サービス株式会社|情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

良いコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のチームでコミュニケーションを取るのにとても便利です。
また、仕事中は常に開いているので、自分の別の端末に文章やファイルを送るのにも意外と便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!