Webex Teamsの評判・口コミ 全76件

time

Webex Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (63)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (43)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (68)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利で、とても使いやすい!!

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

やりたい事は、だいたい出来ると感じている。オプション等の機能となるが、チャットツールだけでなく、ウェブ会議や、内線電話としての利用も可能。
また、専用のボードやキット等のハードウェアもあり、ウェブ会議で利用する時にも、キットに繋いで、簡単にみんなで利用が可能となる。

そのキットについても雑音除去の機能もあり、カメラで発言者にフォーカスが自動的に当たるなど、スムーズなウェブ会議が可能。

改善してほしいポイント

ウェブ会議の際、文字起こしや、録音などは可能だが、議事録を残して、AIにより、要約などの機能があれば、より良いと思います。

また、情報共有をチャットで実施しているため、その内容をタスク管理出来ればいいなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

情報共有の際に役立っている。PCだけでなく、スマホでも利用が出来るため、作業中などでも、リアルタイムでの状況確認が可能。

画面共有も出来るため、リモートで有識者に質問なども、容易に出来、問題解決にも役立っている。

検討者へお勧めするポイント

ハード製品まで、統一すればとても、便利なツールと思います。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽快なWeb会議環境です

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

microsoft のTeams、Zoomに比べてWebEXは動作が軽いことです。
とくにmicrosoft Teamsはアップデートのたびに重たくなっており、このためにPCの更新を検討する事態となっています。
その点、Webexは動作が軽く、ストレスなくコミュニケーションを取れる点が気に入っています。
操作もシンプルですぐおぼえられ、導入コストも低い点が魅力です。
インストール環境が無くとも、ブラウザ版があるため相手に負担を強いることもありません。

続きを開く

連携して利用中のツール

石川 佑樹

株式会社ベルテック|人材|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEBEX

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・WEB会議音質が良く、安定しており、使いやすい点が、とても良いと思っております。
離れた拠点との会議・クライアント・ベンダー打ち合わせと、幅広い部署で利用しています。
電話だけじゃ伝わらない部分・資料参照しながら話せる点が良いですね。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|機構・筐体などのメカ設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Webミーティングツールとして優秀

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Webミーティングに必要な機能が備わっているため不自由なく行うことが出来る
・社内の回線速度にもよるが、大幅な遅延なども感じたことがなくスムーズに行うことが出来る

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Teams違いに注意が必要

Web会議システムで利用

良いポイント

初見でも用語が分かりやすく問題なく使えました、アカウントの獲得も会議直前の数分で間に合いました(おじさんでも)

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいMTGアイテム

Web会議システムで利用

良いポイント

一般的なMTGツールにあるものは基本的に備わっております。やはり使用方法がシンプルなので使い勝手が良く社内でも複数のツールがありますがwebexが人気と聞いてます。
大勢でもMTGの場合に本領を発揮し、ハウリングや途中でアプリが落ちる等の不具合はほとんどありません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

即時性の高いコミュニケーションに貢献

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

一般的なチャットツールに必要とされる機能は一通り有しており、対個人チャット、複数人をグループ化したスペースチャットが可能です。

Meetingとの親和性も非常に高く、相互の使い勝手がいいのも特徴です。
※Meetingとの統合が進められており、より便利になりました。

突然強制終了されるなどの目立った不具合もなく、バランスの取れたチャットツールと認識しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

鉄・金属|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webex Teamsの評価

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会議に案内メールがとどくと、予定表に反映される点が、忘れやすい自分に合っています。また、自動でソフトウェアが立ち上がるので、参加忘れが減ると思います。

その理由
・忘れやすい人にとって、自動で、案内や、会議の促しがある点は、良いです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

総じて通信品質が良くないので安心して使用できない

Web会議システムで利用

良いポイント

知名度が高いので、社外の人に利用を提案してもスムーズに認識してもらえる。また相手側でもインストール済みのことが多いので、多いので受け入れられやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フラットなメンバー間の利用に向くツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

メールとの比較で
・即時性(=スマホアプリによるプッシュ通知の精度)が高い。
・発言に対する既読状況をまとめて確認できる(メールでは不可)。
・絵文字だけでもメンバーの発言に反応できる。
・WebEX Meetingsとシームレスに連携する。
 (メンバーがWebEX Meetingsを起動すると「ミーティング中」と自動で表示される)
・「ミーティング中」以外も自分の現況ステータス(任意の文字列)を設定できる。
・対顧客向けというよりは、組織内コミュニケーションに適している。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!