カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

freee会計の評判・口コミ 全200件

time

freee会計のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (60)
    • 非公開

      (124)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (89)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (146)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

小野 秀

ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド会計の決定版

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クレジットカードや口座のやり取りが自動で帳簿化されるので、手間が軽くなります。品目や取引先も自動で登録できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

プランの価格改定により、実質値上げとなりました。データのエクスポートなどが簡単にできると良いなと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

会計専属のメンバーを雇う事が無く、片手間で会計が出来てしまうほど簡単なサービスです。
記帳が非常に簡単になります。

閉じる

非公開ユーザー

SENA Japn|総合卸売・商社・貿易|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初めて使う場合でも使いやすい

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人事業主になったばかりで、全く会計がわからなくても使いやすいインターフェースで結果がすぐにアウトプットされるのがいいです。

続きを開く

吉川 郷子

吉川建材|専門(建設・建築)|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド会計ソフトの決定版

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クレジットカード、銀行口座との自動連携、見積作成から売掛計上、月次の計上、決算までができる画期的なサービスです

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

初心者やスタートアップにも適したシステム

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とりあえずハードルが低く使い始められる。サポートもFAQ含めて充実している。費用などのレポート画面もわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド会計 freee のreview

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

債権債務管理はエクセル・紙が非常に多く、管理が煩雑になるが、クラウド管理することによってデータの作成・引き出し等を行いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見積書が簡単にすばやく作成できる

会計ソフト,請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

特に使い方を導入担当者から案内を受けたことはないが、見積書が簡単に作れる
導入担当者が社内ユーザーに利用を促すのが容易
また過去に作成した見積書の項目データを用いて、新しい見積書が作成できるので、手間が少なく作成できる
作成した見積書から、納品書、請求書を作るのがボタン1つでできる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドで複数人と共有できるのは良い点です

会計ソフト,経費精算システムで利用

良いポイント

少人数でスタートする際、安価な価格で一通りの機能(経費精算+会計システム)を提供してくれるのは他社にない良いサービスを感じました。
また、今まで利用していた会計システムからの移行もcsvファイルがあればユーザー自身で行えるため、サービスの切り替えもスムーズに行えて良いです(Youtubeなどの無料動画でも紹介されていたので、操作しやすかったです)

続きを開く

非公開ユーザー

人材|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

交通費申請が楽になりました

会計ソフトで利用

良いポイント

以前はメールで毎月報告していた交通費申請が専用のフォーマットより簡単に申請出来る様になりました。備考欄もあるので補足出来ることも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

総じて使いづらいが、初心者にとっては必要十分?

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

* 同系列の人事労務、プロジェクト管理と連携することで、会計処理が効率化できる
* 見積書~請求書発行まで、書類を変換することで最後まで作成ができる
* 各種申請として稟議フローを構築することができる
* レポート機能が充実しており経営者及び会計担当者が可視化された情報を見ることができる

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕訳の知識がない人向け

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的に記帳できること。なまじ会計の知識があると混乱するが、はじめて会計ソフトというものに触るような人には特におすすめ。複式簿記の概念がないような人であっても、家計簿のように直感的に入力していけて、集計も自動でデータが出力されるので便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!