室伏 利晃
株式会社塚田農場プラス|持ち帰り・デリバリー|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
経理関係の仕事の効率化
会計ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
仕分けなどを行っているとパターン学習をして、自動的に仕分けが出来るようになるので時間短縮になる。会計知識が乏しくても問題なし
改善してほしいポイントは何でしょうか?
UI上、使い勝手が悪いと感じる所はあるものの、おおむね満足している。会計知識が乏しくても問題ないが、最低限は必要である
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
経理業務の時間短縮による人件費削減。期末業務など膨大な量を処理していたがかなり楽になった。非常にメリットを感じた
閉じる
志賀 裕一
CareerShock|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
初心者に優しい会計ソフト
会計ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
会計に詳しくない人でも操作が簡単。確定申告の際も画面の指示通りに行えば面倒な作業もあっという間に終わりました。
講座とクレジットカートを紐つけておけば、入出金を自動で仕分け処理してくれるので経理作業の時間を削減できました。
請求書の作成もfreeeで行っています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
たまに自動の仕分け処理で入金先の情報が間違っていることがあります。手動での修正も簡単にできるのですが、この辺の精度が上がることを期待しています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
経理担当がいない小規模事業者でもなんとかなるようになります。基本的なことは画面の指示通りすればできますが、わからなくてもマニュアルがしっかり用意されているので安心です。
続きを開く
Sugawara Daisuke
surphotoworks|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
簿記がわからなくても青色申告ができました。
会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
帳簿を記入する際に必要な簿記の知識や用語を覚えなくても簡単に経理ができること。家計簿程度の感覚で支出を入力しておけば大丈夫なので非常に助かった。UIもわかりやすく、素晴らしい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
競合に比べて若干料金が高いこと。
スマホアプリでの操作が若干やりずらく感じる。
レシートの撮影枚数をもう少し増やしてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
青色申告のために導入。毎年確定申告の時期は憂鬱でしたが、スムーズに申告できるようになりました。カードリーダーがあれば電子申告ができるので税務署に行かなくてよくなる点もよかったです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
簿記等の知識がない人は他のクラウド会計ソフトよりもfreeeの方が使いやすく感じると思います。
続きを開く
Nagata Mutsuko
ハチモ株式会社|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
確定申告はfreee頼み
会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
今年はじめて確定申告に挑戦しました。
まったく知識がないので不安だったのですが、白色申告はfreeeさえあれば楽勝でした。
計算も自動でしてくれるし、レシートの内容を入れてボタンを押すだけという感じです。
今年は青色申告をするので、freeeに期待しています!
改善してほしいポイントは何でしょうか?
3月に確定申告作業を行ったとき電子マネーの連携ができませんでした。
LinePay対応に期待。
それと、レシート読み込みサービスの枚数をもっと増やして欲しいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
全く知識がなくても確定申告ができた
1日で1年の確定申告作業が終わった
計算ミスを防ぐことができた
家事按分などややこしいポイントをクリアできた
続きを開く
非公開ユーザー
株式会社パッションギークス|食堂・レストラン|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者
企業所属 確認済
利用画像確認
経理実務時間の大幅削減と、数値分析の精度と速度が向上した。
会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
弊社は飲食店を経営する企業なので、取り扱い銀行口座が店舗の数だけ存在します。アナログの経理実務をやっていたら、口座記帳とその入力だけで相応の人手と膨大な労力がかかっていたでしょう。freeeの口座連携機能のおかげで、店舗が増えても毎日の売上入金の把握に全く困りません。
部門、品目などのタグ分析で、各店舗の業績を把握することができるので、経営判断に重宝しています。
承認機能や仕分けレビュー機能が備わっているので、freeeに則り組織を作れば、自ずと内部統制のベースを作ることができます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
予実管理機能が、全社単位でしか現状できないので、部門単位でもできるようになれば良いなと思います。
経費申請機能が便利なので、全社員に使わせたいのですが、課金がユーザー単位なので
経費申請機能のみのアカウントを作るのに躊躇してしまいます。経費申請機能のみのアカウントが廉価版であればいいなと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
freee導入前は、当月の数字を把握するためには、翌々月くらいに顧問税理士に問い合わせてようやく把握できる、という状況でした。
導入後は、社内で当月の数字を翌月の前半には把握することが出来るようになり、経営判断のスピードが圧倒的に向上しました。
また、飲食業は現金売上がまだまだ多い業界なので、店舗管理者による毎日の現金売上の入金を漏れなく把握することが経営管理上の課題の一つとしてありましたが、freeeの口座連携機能によりコンソール画面上で一元管理することができ、これを解決することが出来ました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
会計ソフトを選ぶなら、クラウド会計一択だと思います。その中で、freeeは特に使いやすく分析しやすいと思います。法人、個人問わずおすすめです。
続きを開く
赤穂 陽菜乃
株式会社SUPER STUDIO|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
毎月の請求処理がスムーズに!
会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
毎月月初に行っていた膨大な請求処理がfreeeの導入によりタスク軽減されました。
また、原本郵送・メール送付など送付方法が選べる点も助かっております。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
得にはありませんが、強いて言うならたまに読み込みが遅い点くらいです、、。
普段の業務に影響はございません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
毎月月初の請求書作成処理がスムーズになりました。
部門分けなどもしやすく経理側での処理も便利になったと思います。
続きを開く
榊原 徹哉
株式会社コークッキング|不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
フリーランスや確定申告をする人は必須ツール
会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
フリーランスや確定申告をする人は必須ツールです。
経理関係の事はあまり気にしなくても、自動でやってくれます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
とってもわかりやすくしてくれているが、
それでもやっぱり難しい。
専門用語が途中で出てくるが、ググりながら使ってます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
確定申告をしようしました。
もし色々問題があった場合は、会計士とつないでくれるらしいので、
あんしんして使用してます。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
スタートアップから上場準備企業へのステップアップに
会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
多くの管理部門向けサービスは個別最適の観点で、開発され、それぞれの得意分野で戦っているが、使う従業員側の視点に立つと結局一つのプラットフォーム上で完結できることのメリットはとても大きい。その点においてfreeeの思想は極めて優れている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
経費精算機能の弱さを改善してほしい、取引先登録時の銀行支店コードを自動で取得してほしい。固定資産台帳の中身、償却資産申告書など機能がまだまだ十分とは言えない。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
稟議、支払依頼、FBデータ生成まで一気通貫で業務を効率化できたことはとても大きかった。トータルでかなりの時間を削減できた。
続きを開く
Akihiro Iryo
つづく株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
最も効率的な業務プロセスを実現可能なサービスの一つ
会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
クラウド型の会計ソフトは多々あれど、以下の観点から、最も優れていると考えます。
・請求書〜債権管理〜消込が、オプション等なくサービス内で可能であり、請求事務の生産性が飛躍的に上がる
・領収書や請求書を取り込んで、証憑と仕訳を紐づけて管理ができるため、データ検索までが一貫し、見たいときに全ての数字が見える
・コストが非常に安い中で、できることが非常に豊富。経費精算、請求、債権債務、ワークフローと企業の管理本部まるごと対応してくれる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・機能豊富である一方で、ツールの最初の導入、活用まで時間がかかる。初歩の方が躓かないようマニュアルの整備、またミスの無い設定のウィザードなどがあったほうがよい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・事務処理にかける時間が月1~2時間程度で済む
・時間がかからないだけでなく、転記ミスやもれも無く、データの信頼性が高くなった
・事務員を雇わずに、経営管理が完結させることができる
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
営業の交通費申請や申請がすごく便利!!
会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
営業なので、一部の機能しか使っていないと思いますが、、交通費申請は圧倒的にラクに!PASMO読み取りで経路と金額の入力をしなくて良くなったのは、感動!
改善してほしいポイントは何でしょうか?
申請の際、画像添付をしますが、次の画面に進むのに、画面イメージをクリックして指定しないと次に進めません。分かりにくくて、戸惑いました
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
圧倒的に、交通費申請のための入力の手間、ミスが減りました!月末のあの長い時間、チェックがなくなるのは本当に嬉しいです!
続きを開く