カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

freee会計の評判・口コミ 全208件

time

freee会計のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (60)
    • 非公開

      (132)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (93)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (151)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順
Yamasaki Kunito

Yamasaki Kunito

株式会社マイベスト|情報通信・インターネット|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

経理システムは大きく変わる

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドサービスならどこも一緒ですが、口座やカードの取り込みが自動でできて残高をあわせる作業がなくなります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

クラウド上だからしょうがないかもしれないが、挙動が重くなってきた。
請求書のインポートをできるようにしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

経理の時間が圧倒的に短くなりました。
税理士ともクラウドで同じデータが見えるので、常にリアルタイムで同じデータを確認できます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

UIもわかりやすいのでfreeeがおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

不明|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フリーランスや個人事業主、ベンチャー企業は使いやすいかも

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

取引先や口座、支払いサイトなど基本情報を登録しておけば
面倒な請求書・発注書・入金管理まで、請求書ベースで管理できる。
請求書や発注書もそのままメールで送れるのも便利。
仕掛も一元管理できます。特に規模の小さい会社や個人事業主、フリーランスの
人は活用できると思います。

続きを開く

真野 勉

株式会社SUPER STUDIO|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スタートアップ企業の会計管理には便利

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スタートアップ企業でもリーズナブルに使うことができ、決算対応までできるのではじめて使うにはとても便利なツール。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経理の小さなストレスを減らしてくれる

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・領収書をスマホで撮るだけで処理できる
・税理士さんと同じ画面を見ながらやり取りできる

その理由
・領収書を溜めてまとめて入力するのが負担だったけれど、写真をアップロードすれば自動で仕訳を提案してくれるので、入力の手間がかなり減った。
・これまでは税理士さんに資料を郵送したりメール添付していたけど、freee上でデータを共有できるので、ミスややり取りの時間が減った。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会計の自動化に強く、初心者でも安心して使える

会計ソフト,請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

freee会計を使い始めてから、仕訳や帳簿管理がかなり楽になりました。銀行やクレジットカードと連携して取引が自動で入ってくるので、て入力の手間が減って助かっています。

最初は操作画面や専門用語に少し戸惑いましたが、慣れてくると使いやすいです。決算書類や確定申告書類も自動で整うので、便利でした。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会計業務を一気通貫して行うことが可能です

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・口座情報をAPI連携で取得することで残高や取引内容をリアルタイムで紐づく口座すべて確認が可能な点
・試算表などがリアルタイムで見れるため分析がよくできる
・営業側も見積作成や請求書作成など簡単に作成が可能な点

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

不慣れな確定申告も安心

会計ソフトで利用

良いポイント

口座、カードの連携で経費の計上が楽々です。レシート機能は使っていませんが、もう少し増えてきたら便利に感じるかも。確定申告までわかりやすい流れが作られており、素人でも安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新時代の会計ソフト

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

会社設立時にfreee会計の導入をいたしました。
会計処理だけでなく、経費精算・稟議申請・請求書発行・見積書発行と
会計以外についてもすべてこちらで完結することができます。

続きを開く
張替 政彦

張替 政彦

株式会社Harry’s Music|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これさえあれば会計は問題なし

会計ソフトで利用

良いポイント

個人事業の時代から2年、法人化して数ヶ月をこの会計で行なっています。クラウド式なのでネットさえ繋がれば、あとはどんどん登録するだけでやっていけます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

作業工数が減りました

会計ソフト,経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ワークフローと連動している
・交通経路検索があり、交通費精算が楽チン
その理由
・購買申請で承認され、決裁する際に承認されたワークフローをもとに処理できるようになった
・交通費を精算する際に交通経路検索から簡単に経路と料金が出て便利です

続きを開く

ITreviewに参加しよう!