カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

Communeの製品情報(特徴・導入事例)

time

コミューン株式会社は「あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる」をビジョンに掲げ、信頼を基盤とした「信頼起点経営」の実現を支援しています。私たちの提供するCommune事業は、顧客・従業員と信頼を育み、それを事業に活かすためのソリューション群で構成されています。

・Commune
顧客と従業員の相互交流を通じて信頼関係を深めるコミュニティサービス。戦略設計から運営支援までワンストップで提供します。
・Commune for Work
従業員同士の相互交流によってエンゲージメントを高め、組織ビジョンの実現を後押しする社内コミュニティサービス。
・Commune Engage
顧客・従業員との信頼関係を「数値化・可視化」できるサービス。複数チャネルの行動データを統合し、信頼の深さや広がりをリアルタイムに把握します。
・Commune Voice
AIによるVoC・VoEのインサイト分析サービス。期待と体験のギャップやリスクを早期発見し、改善アクションに直結させます。
・Commune Navigator
信頼関係から得られた知見を活用するAIエージェント。顧客・従業員の声とAIを組み合わせ、オンボーディングや購買行動を支援します。

3分でわかるコミューンの説明資料はこちらからダウンロードが可能です。
https://commune.co.jp/wp/commune_introduction/?utm_source=itreview&utm_medium=referral&utm_campaign=review

Communeの詳細資料

  • 【3分でわかる】Communeご説明資料

    【3分でわかる】Communeご説明資料

    企業とユーザーが融け合うコミュニティサクセスプラットフォームCommuneが選ばれる理由とは。具体的な機能やプラン体系、導入実績など、Commmuneについての理解が深まる資料です。

Communeの運営担当からのメッセージ

Customer Support Team

コミューン株式会社 職種:技術

私たちコミューンは、顧客や従業員との「信頼」を企業活動の中心に据えることで、持続的で強固な関係性の構築を支援しています。
相互交流によって生まれる信頼を可視化し、活かし、拡げていくことで、企業とひとが自然に融け合う社会の実現を目指しています。

ITreviewによるCommune紹介

Communeとは、コミューン株式会社が提供しているオンラインコミュニティツール、カスタマーサクセスツール、CDPツール、CRMツール、Q&Aツール、FAQシステム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.1となっており、レビューの投稿数は133件となっています。

CommuneのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Communeの満足度、評価について

CommuneのITreviewユーザーの満足度は現在4.1となっており、同じオンラインコミュニティツールのカテゴリーに所属する製品では5位、カスタマーサクセスツールのカテゴリーに所属する製品では14位、CDPツールのカテゴリーに所属する製品では8位、CRMツールのカテゴリーに所属する製品では23位、Q&Aツールのカテゴリーに所属する製品では2位、FAQシステムのカテゴリーに所属する製品では9位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.1 4.1 4.1 4.2
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.6 3.8 4.5 4.1 3.7 3.9

※ 2025年09月22日時点の集計結果です

Communeの機能一覧

Communeは、カスタマーサクセスツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 顧客のモニタリング

    顧客の行動や自社のサポートチーム・カスタマーサクセスチームとのやりとりの履歴を記録・管理する

  • ヘルススコア管理

    顧客のプロファイルやNPS調査、利用状況、決済状況などの複数のデータをもとに顧客のヘルススコアを作成・管理できる

  • NPS調査

    ネットプロモータースコア(NPS)調査を作成、ユーザーに送信する。また調査結果を過去の結果と合わせ継続的に管理する

  • CSAT調査

    顧客満足度(CSAT)調査を作成、ユーザーに送信する。また調査結果を過去の結果と合わせ継続的に管理する

  • CES調査

    カスタマーエフォートスコア(CES)調査を作成、ユーザーに送信する。また調査結果を過去の結果と合わせ継続的に管理する

  • KPI管理

    NPSなどの一般的な指標に加え、特定の顧客に対するKPIを追跡する

  • チャーンリスク管理

    自社プロダクトのアップデートを顧客が行っているか、継続的に利用しているかを管理し、チャーン(解約)の可能性を予測する

  • アップセル機会の管理

    オプション製品やコンサルティングサービスなど追加提案の余地がある顧客を見いだす

  • サービス管理

    顧客が遭遇しそうな問題に対処するためのケースと対応方法を作成し

Communeは、CDPツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • レポート/ダッシュボード

    カスタマイズ可能なダッシュボードを備え、基本的なレポート機能、さらには、さまざまなセグメントにわたる顧客エンゲージメントレベルの比較、及び収益の帰属とROIレポートを含めた高度なレポート機能などを提供する

  • ファイル管理機能

    業務に用いる文書やファイルを保管、組織内で共有でき、また検索機能で目的のファイルを容易に探せる

  • AIと機械学習

    人工知能(AI)と機械学習を備えたCDPでは、顧客の過去の行動に基づいてサービスや商品を導き出したり、顧客の将来の活動について予測したりできる

  • データの整備

    外部データソースからのデータ取得によってデータを補完/充実させることができる

Communeは、CRMツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 顧客の基本情報管理

    個人の顧客の場合は氏名、住所、電話番号、性別、年齢など、法人の顧客の場合は会社名、部署、所在地、連絡先、担当者などの基本的な情報を登録・管理する

  • 見込み客管理

    コールセンターへの問い合わせ、セミナーや展示会の来場者情報など、見込み(潜在)顧客管理を管理する

  • 問い合わせ管理

    顧客からの問い合わせ内容をカテゴリーや重要度、期限などに分類し、顧客情報と結びつけて管理する

  • ダッシュボード

    各担当者の視点から顧客情報を可視化するダッシュボード

  • データ分析

    顧客を基点にさまざまな活動内容や売上などを分析する

  • 受付対応の支援

    電話やFAX、メールなどの通信インフラと連携し、顧客情報を把握しながら応対する

  • 二次対応支援

    二次対応が必要な場合に、その担当者(保守サービス部門の担当者など)にエスカレーションする

  • セルフサポートの強化

    チャットやFAQなどにより顧客自身による問題解決をサポートする

Communeは、FAQシステムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • コンテンツ作成

    ウィザード形式、テンプレート利用などによって、FAQのコンテンツ入力や表示デザインなどの作成を容易に行える

  • 公開

    Webページへの埋め込み、チャットbotとの連携などでFAQをユーザーが閲覧できるようにする

  • 検索

    キーワードやカテゴリー、タグなどをもとにFAQの検索を行える

  • レポート

    FAQが表示された回数、検索履歴、(「役に立った」ボタンなどによる)評価などでFAQの各コンテンツの利用状況を分析し、改善などにつなげられる

Communeを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Communeを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    食料品・酒屋|その他一般職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    社内ファンサイト

    オンラインコミュニティツールで利用

    良いポイント

    ・チャレンジやイベントなどのユーザーに参加いただける機能が良い
    ・管理画面で簡単にサイトデザイン等あらゆる設定を変更できるので有難い。

    続きを開く
    Customer Support Team

    Customer Support Team

    OFFICIAL VENDER

    コミューン株式会社|カスタマーサクセス

    レビューをご記入いただきありがとうございます。 社内でのイベント等にご利用いただき、役立っているとのこと社員一同嬉しく思っております。 いただきましたフィードバックは開発チームへ連携させていただきます。今後の開発の参考にさせていただきますので、その他ご要望がございましたら担当までご連絡くださいませ。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    サポートが充実していて使いやすいコミュニティサービスです!

    オンラインコミュニティツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・リアクション機能
    ・ユーザー通知機能
    ・グループ機能
    ・スマホアプリの導入
    ・サポート体制の充実

    その理由
    ・オリジナルのリアクション(スタンプのようなもの)を登録することができ、ユーザー同士のコミュニケーションを活性化することができています
    ・ユーザー通知を定期的に行うことで、離脱を防いだり、アクティブ率の維持・上昇をすることができています
    ・アクティブ率などの様々なセグメントでグループ分けをすることができ、表示内容を分けたり、ユーザーごとに通知の出し分けができるのも使いやすくて良いです。
    ・弊社の提供するサービスがもともと、PCとSPの利用者が半々程度なのでSPでの使いやすさを重視していましたが、アプリがあるとSP利用のハードルがぐっと下がり、より活発にコミュニティを活用いただけている実感があります。
    ・疑問点や相談したい点ができたときに問い合わせると、すぐに回答をいただくことができ、スムーズに運営ができています。

    続きを開く
    Customer Support Team

    Customer Support Team

    OFFICIAL VENDER

    コミューン株式会社|カスタマーサクセス

    レビューをご記入いただきありがとうございます。 良いポイントにつきまして複数詳しく記載いただきありがとうございます。有り難いお言葉大変感謝いたします。 改善してほしいポイントにつきましてもコメントありがとうございます。 より良いサービスとなるよう引き続き改善を進めてまいりますので、ご意見などございましたらお気軽にご連絡をいただけますと幸いです。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

    非公開ユーザー

    自動車・自転車|その他一般職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    同業者ネットワークでの使用感

    オンラインコミュニティツール,Q&Aツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ①トップページを加工する自由度が高い
    ②データ分析

    その理由
    ①ユーザーのリクエストに対して柔軟に対応できるため
    ②抽出条件が豊富なため

    続きを開く
    Customer Support Team

    Customer Support Team

    OFFICIAL VENDER

    コミューン株式会社|カスタマーサクセス

    レビューをご記入いただきありがとうございます。 お褒めのお言葉誠にありがとうございます。各担当部署にお伝えいたします。 今後も少しでも分かりづらい点、不安な点などございましたらお気軽にご相談いただけますと幸いです。
 引き続きお客様のお役に立てるよう精進して参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!