非公開ユーザー
株式会社LIXIL|その他製造業|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
顧客満足度UPに大きく貢献
オンラインコミュニティツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・管理者用の分析画面で登録会員の顧客データを分析する際の観点が豊富であり、かつ期間ごとの比較も簡単なことから、「現状のコミュニティ施策のどこを変えるべきなのか?どこは上手くいっているのか?」と言った仮説立案や考察が容易にできる点
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・サイト内で使えるスタンプはコミュニティの独自色を出せるため、エンゲージメント増につながるキーアイテムとして重宝しておりますが、スタンプの指定サイズが小さいためユーザー目線で分かりづらい印象があります。この点を改善されると大変助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
顧客がコミューンサービス上で構築したコミュニティサイトを利用することでエンゲージメントが上がり、該当ユーザーのInstagramアカウントからの製品に関するクチコミ投稿(UGC)が増えており、新規の獲得やLTV向上といったメリットがあります。
また、ユーザーの声を集めることが容易になったため、調査コストの効率化にもつながっております。
検討者へお勧めするポイント
困った際はカスタマーサクセスの方からもレスポンス早く対応いただける、また的確なアドバイスをいただけることもおすすめするポイントです
続きを開く
非公開ユーザー
その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
顧客との接点でコミュニティをやるなら!
カスタマーサクセスツール,オンラインコミュニティツールで利用
良いポイント
ユーザーをグループ分けして管理できるので、投稿内容の切り分けができ、必要な人にだけ情報を届けることができるのが良いと感じています。
弊社ではクライアント企業向けのコミュニティプラットフォームとして活用していますが、作りがクローズドなSNSという感じなので、横のつながりを作るハードルが非常に少ないと感じています。気軽にコメントをしてくれたり、クローズドで弊社事業に取り組む人たちという共通の関心軸で繋がっているので安心して成功・失敗体験を投稿してくれて、それに対して、積極的にコメントしてくれたり。
今年、3年ぶりにリアルなクライアント向けイベントを開催したのですが、ほとんどの人がリアルで会うのは初めてなのに、初めてじゃないような感覚で同窓会のように盛り上がったのは印象的です!
また、運営本部である弊社の情報発信もテーマごとにタイムラインに掲載できるので、後でクライアントたちが見返しやすいのも良い点だと感じています。
改善してほしいポイント
スマホアプリ等の通信が不安定であったり、読み込みが遅い時があると感じます!
また、検索機能がいまいちだと感じることがあり、キーワードで検索した時に結果が時系列で表示されない時もあり、キーワードに関連した古い情報をユーザーが最新だと勘違いしてしまったケースがあったりしました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社は法人向けのフランチャイズ事業を展開しています。
カスタマーサクセスの部門では、各社ごとに担当者を置いてコンサルティングを行なっていく体制をとっておりましたが、ビジネスモデル上、そこまで担当者の人数を増やしていきづらい側面がありました。
その中で、コミューン導入以前からFecebookグループを活用したコミュニティ運営にチャレンジしていました。
コミュニティを軸にカスタマーサクセスを実施していく方針は一定の成功体験がありましたが、それを実装する上でのプラットフォームの改善が必要でした。
そこで、導入したのがコミューンでした。コミューンを使うことで届けたい対象に合わせて情報を切り分けたり、イベント情報を作ることで本部としても情報共有コストが減少していきました。
そして何より、クローズドなSNSのようなプラットフォームなので、加盟企業様同士での横の繋がりを作るハードルが下がり、気軽にコメント等で仲良くなってくれて、自己解決につながるケースが増えたり、失敗した時には共に励ましたり、仲間意識が強くなり、2022年に3年ぶりにオフラインでのイベントを開催した時には過去最高の盛り上がりを実現できました。
検討者へお勧めするポイント
未来価値が高いプロダクトだと感じています!
今後、ZapierやSFなどの連携も使えるとなると大いに可能性が高く、システム的な操作の難しさはないので導入しやすいと感じています。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
既存顧客のLTV向上に寄与できるツール
カスタマーサクセスツール,オンラインコミュニティツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Nocode(ノンプログラミング)でコミュニティを構築することができ、コミュニティを起点とした、オンラインでの顧客接点を築くことができる。
FBグループなど無料でコミュニティを構築できるツールもあるが、commmuneは拡張性が高く、詳細な分析機能や、テーマに合わせたトピック分け、API・SSOなど、どのような規模でも対応ができる機能の多くが、すでにプロダクトに盛り込まれている。
また、カスタマーサクセス担当者からの支援を受けることができるのも、大きなメリットだと感じている。
顧客接点を強化することで、解約率の低下など長期的にLTVを改善していくことにも繋がっていくと感じた。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
特段大きな不満などはないが、初回登録ユーザーに対するチャレンジ機の強化をしていただきたいと感じた。
新規ユーザーのチャレンジ機能利用率が上がらず、コミュニティ内でのオンボーディングが完了できないケースがあるため。
上記が改善されることで、初回登録ユーザーの立ち上がりが早くなり、コミュニティのスケールも早まると感じている。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
コミュニティを通じて、ユーザーの要望を気軽に集めることができ、その要望を元に施策を考えることができているので、結果的に施策を回すスピードが向上できている。
また、メールマガジンなどと比べてより気軽に情報を届けられるかつ、双方向のコミュニケーションが取れることで、情報の理解度が向上していると感じている。
上記の結果、ツール導入前と比較して、ユーザーとの関係性を改善できており、解約率の低下、LTVの向上に繋がってきている。
続きを開く
Customer Support Team
OFFICIAL VENDERコミューン株式会社|カスタマーサクセス
ご記入いただきありがとうございます。 コミューンをご利用いただき、誠にありがとうございます。 スタンプの件は開発チームへ連携させていただきます。その他ご要望がございましたらお気軽にご連絡くださいませ。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。