非公開ユーザー
その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
顧客との接点でコミュニティをやるなら!
カスタマーサクセスツール,オンラインコミュニティツールで利用
良いポイント
ユーザーをグループ分けして管理できるので、投稿内容の切り分けができ、必要な人にだけ情報を届けることができるのが良いと感じています。
弊社ではクライアント企業向けのコミュニティプラットフォームとして活用していますが、作りがクローズドなSNSという感じなので、横のつながりを作るハードルが非常に少ないと感じています。気軽にコメントをしてくれたり、クローズドで弊社事業に取り組む人たちという共通の関心軸で繋がっているので安心して成功・失敗体験を投稿してくれて、それに対して、積極的にコメントしてくれたり。
今年、3年ぶりにリアルなクライアント向けイベントを開催したのですが、ほとんどの人がリアルで会うのは初めてなのに、初めてじゃないような感覚で同窓会のように盛り上がったのは印象的です!
また、運営本部である弊社の情報発信もテーマごとにタイムラインに掲載できるので、後でクライアントたちが見返しやすいのも良い点だと感じています。
改善してほしいポイント
スマホアプリ等の通信が不安定であったり、読み込みが遅い時があると感じます!
また、検索機能がいまいちだと感じることがあり、キーワードで検索した時に結果が時系列で表示されない時もあり、キーワードに関連した古い情報をユーザーが最新だと勘違いしてしまったケースがあったりしました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社は法人向けのフランチャイズ事業を展開しています。
カスタマーサクセスの部門では、各社ごとに担当者を置いてコンサルティングを行なっていく体制をとっておりましたが、ビジネスモデル上、そこまで担当者の人数を増やしていきづらい側面がありました。
その中で、コミューン導入以前からFecebookグループを活用したコミュニティ運営にチャレンジしていました。
コミュニティを軸にカスタマーサクセスを実施していく方針は一定の成功体験がありましたが、それを実装する上でのプラットフォームの改善が必要でした。
そこで、導入したのがコミューンでした。コミューンを使うことで届けたい対象に合わせて情報を切り分けたり、イベント情報を作ることで本部としても情報共有コストが減少していきました。
そして何より、クローズドなSNSのようなプラットフォームなので、加盟企業様同士での横の繋がりを作るハードルが下がり、気軽にコメント等で仲良くなってくれて、自己解決につながるケースが増えたり、失敗した時には共に励ましたり、仲間意識が強くなり、2022年に3年ぶりにオフラインでのイベントを開催した時には過去最高の盛り上がりを実現できました。
検討者へお勧めするポイント
未来価値が高いプロダクトだと感じています!
今後、ZapierやSFなどの連携も使えるとなると大いに可能性が高く、システム的な操作の難しさはないので導入しやすいと感じています。
Customer Support Team
OFFICIAL VENDERコミューン株式会社|技術
この度はレビューをご記入いただき誠にありがとうございます。 コミュニティで繋がったことで貴社イベントが盛り上がったとのこと、まさに弊社が目指している姿であり、自分のことのようにとても嬉しく思っております。 引き続き社員一同でサポートして参りますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。