カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Concur Expenseの評判・口コミ 全260件

time

Concur Expenseのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (227)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (127)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (16)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (48)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (247)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Concur

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleマップとの連動
・外部システム連携
その理由
・自家用車利用時の経費精算において走行経路のエビデンスがGoogleマップと連動しているため、経費精算のペーパレス化が図れた。
・多くの外部サービスとの連携しているため利便性が高い。

改善してほしいポイント

従業員情報をCSVでエクスポートした際にカスタム項目の値が空欄で出力される。現在設定している情報がすべて出力されると、特定の値を一括で更新しやすくなる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

細かい規程チェックが設定できるため、申請の精度が向上した。
経費精算の完全ペーパレス化が実現できたため、離れた拠点からの承認までの時間が短くなり、月次の締めが早まった。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分な経費精算SaaS

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウェブアプリケーションとモバイルアプリケーションを使って経費精算の電子化をシームレスに実施できます。その結果、オフィス内であっても外出先であっても経費精算を実施できるため、コロナによって推し進められたテレワークとの相性が良かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直観で使える

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的には直観的に使えるユーザーインターフェースとなっており、マニュアルなど参照しなくても、すぐに必要な機能は使いこなせると思います。
上限はあるが領収書をまとめてアップロードできること、またクレジットカード使用情報が取り込まれるのは出張帰りの多忙なときに助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作になれるまでは一苦労

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォンのカメラから領収証を撮影することで申請が行え、わざわざ印刷をして貼り付けする必要がない点。(ただし、原本が必要かどうかは会社の規定により異なると思われる)

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパレスだけじゃない

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電子帳簿保存法にも対応しているためペーパレスの推進ができるだけでなく、社内規程のチェックもできるので統制強化につながる。
またスマホ対応で領収書の読み取りが楽にできるだけでなく、App Centerでタクシーや決裁アプリとの連携ができるのでとても便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

在宅勤務がメインになってもお客様訪問はあるので経費精算が楽で

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

交通費などの立替精算で利用しています。
iPhoneからでも Windowsからでも使えて、
どこからでも発生時点で登録できるので貯めて登録が無くなりました。
また、領収書があるものはiPhoneで撮影して証票となるのが良いです。
領収書原本をわざわざ台紙に貼って提出することになくなり
このコロナ禍のなか経費関係で会社に出ることもなりました。
Concurの導入に合わせて個人の現金・カードでの決済ではなく、
コーポレートカードでの決済に移行して自動決済されるようになり
利用側としてはキャッシュレスで現金が無くても良くなり助かってます。
また、経理の人に話を聞くと自動決済されるので楽になったそうです。
今は、在宅勤務中ですが、以前はICカードの自動取り込みを使っていて
入力の手間が省けて良かったです。

続きを開く
クライアントマーケティングチーム

クライアントマーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社コンカー|マーケティング本部

この度はレビューをご投稿いただきまして、ありがとうございました。 モバイルアプリのご活用や、ペーパーレス化、そしてビジネスキャッシュレスによる業務効率化にお役立ていただけているとのこと、大変嬉しく思います。 経路検索機能や製品パフォーマンスにつきまして、具体的な改善ポイントを明記いただき、大変参考になります。本社と連携し、継続的な製品開発、アップデートで改善すべく努力いたします。引き続きよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自分にとって使いずらいツールです。

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで自社開発の清算システムを使っていましたが、プラットフォーム刷新に伴い、交通費精算だけを本システムに変更しました。経路検索が簡単であるところがよいですかね。正直あまり他に良いところが見つかりません。

続きを開く
クライアントマーケティングチーム

クライアントマーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社コンカー|マーケティング本部

この度は貴重なご意見をご投稿いただき、誠にありがとうございます。弊社製品をご利用いただきながらもご不便をおかけしてしまい大変申し訳ございません。インターフェースや経路検索の使い勝手など、本社と連携し、今後の改善に努めて参ります。

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

領収書の電子化や隙間時間の経費精算処理に有用

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

領収書の電子化としてスマホからの撮影とタイムスタンプ機能。隙間時間に経費精算作業をアプリから進めることができることが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算の効率化とビジネスプロセスの確立

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経費精算に時間をかけずに、社内の業務効率化が可能となる。
単純な経費精算だけでなく、電子帳簿保存法にも適応しシェアは非常に高いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

慣れれば使えるようになる

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・経費精算に必要な機能が網羅されている
・初見でもマニュアルに頼らずギリギリ操作可能
・入力不備がわかりやすく表示される

続きを開く

ITreviewに参加しよう!