サイボウズ Officeの評判・口コミ 全367件

time

サイボウズ Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (41)
    • 非公開

      (301)
    • 企業名のみ公開

      (25)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (114)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (60)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (244)
    • 導入決定者

      (20)
    • IT管理者

      (99)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グループウェアのパイオニア

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前の会社で利用していた。グループウェアのパイオニアで、その当時、利用できるグループウェアが少なかったが、高品質であった。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

他社と比較して、費用が掛かる。現在は、クラウドであるが、以前は、オンプレだったと記憶している。大企業では、オンプレの方が費用が掛からない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

それ以前では、部内などは紙での回覧であり、その後、メールでの送信であったが、グループウェアでの通達と変わっていった。過去の内容も閲覧することができる。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

手軽に始められるオールインワングループウェア

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シェアNo.1のグループウェアメーカーであるサイボウズ社製品であるので
欲しい機能は基本的には揃っているのでこれさえあればグループウェアとしての利用は可能です。

続きを開く

TADA Tetsuya

エフアンドエムネット株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能充実のグループウェア

グループウェア,ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員のスケジュール共有、社内施設予約、稟議申請、ファイル共有など、これ一つで全てまかなえます。
組織ごとに細かくカスタマイズ可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

シンクレイヤ株式会社|電気・電子機器|その他専門職|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Office3のころからもう20年以上使っています。

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイボウズ Office3を導入してから20年以上経ちました。VerUpしながらユーザーの要望を取り入れ、進化し続けており、Office8からはWebDBアプリ開発ツールのデヂエがカスタムアプリとして統合され、作成できるアプリ数の制限もなくなり、いっそう便利になりました。いまでは、なくてはならない当社のIT基盤です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|論理・回路設計(デジタル)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

部門単位のスケジュール管理に

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュールや掲示板、ファイル共有、施設予約などスケジュール管理ツールとして一通り必要な機能がそろっており、表示もクライアント側である程度自由にカスタムできるため、非常に見やすい

続きを開く

中瀬 慎

株式会社ライオンズ|自動車・自転車|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コスパ抜群。月額費用は安いが、機能や使いやすさは必要樹分。

グループウェア,ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何よりも月額費用が安い事。一人あたらい500円~で利用できる点は、スタートアップした企業にとってありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内での情報共有、情報伝達が容易になった。

グループウェア,ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCでも携帯端末でも容易に使え、すんなりと導入が進んだ。アプリケーションも充実しており、プラスαの情報を社内に提供できる。マニュアルが無くても使っているうちに覚えてしまう。

続きを開く

三小田 実

アイティメディア株式会社|情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ライトに始められるグループウェア

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュール管理、会議室管理がオンライン上で一元化でき、とても便利です。また、料金体系がとても安価なので、気軽に導入を検討することができます。

続きを開く
風間 雅貴

風間 雅貴

株式会社横山事務器|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

メールが使いにくいのはかなり減点

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内ポータルサイトとしての利用に関しては機能的に十分である。サイボウズデジエを使っていたが、カスタムアプリ機能でデジエと全く同じデータをすぐに移行できるのはとても良かった。オンプレ版を利用しているが、クラウド版で利用することで有効性が高くなると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内情報の管理や共有が簡単に

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内情報の共有やスケジュールの管理がしやすくなります。
機能面も高機能で、多種多様なニーズに応えれています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!