生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
生成AIプラットフォーム「neoAI Chat」で作成したAIアシスタントをdesknet's NEOから利用できます。
生成AI機能満足度
3.0
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

desknet's NEOの評判・口コミ 全333件

time

desknet's NEOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (276)
    • 企業名のみ公開

      (30)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (94)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (23)
    • 運輸

      (8)
    • 製造・機械

      (59)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (169)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (126)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

評判のよいグループウェア

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルさとイラストを利用した説明マニュアル不要の画面構成

その理由
・どの様な機能なのかが、イラストを見るだけである程度の理解ができる画面構成
・イラストを利用する事で外国人利用者にも理解されやすい

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・インフォメーションとAppSuiteとの情報連携

その理由
・パソコンを持っていない社員へのAppSuiteのAPIを介し情報展開の発報としたい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・EXCEL台帳の会議室予約からの脱却
・社員スケジュールの可視化による調整時間短縮
・情報発信目的のメール減
・情報システム課側の工数削減(メール転送機能設定工数減)

課題に貢献した機能・ポイント
・スケジュール
・設備予約
・インフォメーション
・ウェブメール

検討者へお勧めするポイント

直感的な画面と操作で非常に使いやすく、マニュアルいらずで外国人も含めて安心利用できます。

生成AI機能へのレビュー
-
 

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日本独特の企業風土にマッチしやすい国産グループウェア

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンプレ版を選択する事ができる。
 >クラウドこそ正義のような現在においてオンプレ版を提供してくれる貴重な存在。
  おかげでクローズドネットワーク内でも利用できる。
・新バージョンの開発を継続的に行っている。
 >AI連携機能の搭載など、早いとは言えないがちゃんと世の中の流れに合わせて新機能を追加してくれる。
・日本企業が主に使う機能を概ね網羅している。
 >海外のグループウェアでは対応できないような日本企業独特の要件にも対応できている。
・UIはモダンとは言えないが、逆に事務系には馴染みやすい作りになっており迷いにくい。
 >少し古く感じるデザインだが、社員の年齢層が高い会社には逆に馴染みやすい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中小企業向きのグループウェアです。

グループウェアで利用

良いポイント

・グループウェアとして必要な機能が一通り揃っていて、「これが足りない」という場面はほとんどありませんでした。
・ワークフローの書式を細かく設定できて、そのまま印刷できるのは助かります。承認が進むと自動で押印イメージがつくのも便利で、紙に印刷しても見栄えが良いです。うちのように「紙文化から少しずつデジタル化に移行している会社」にはちょうど良いと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メンバーのスケジュールを管理・共有できます

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

社内のスケジュール共有や業務の効率化にとても役立っています。
特に気に入っているのは、上司や部下、別部署のメンバーの予定が簡単に可視化できるところです。
会議の調整やタスクの進捗確認もスムーズに行えるようになり、部門をまたいだ連携が取りやすくなりました。

UIはやや古さを感じる部分もありますが、慣れれば直感的に使えると思います。
スマホからもある程度操作できるのが地味に便利です。

グループウェアとしての基本機能(スケジューラ、ワークフロー、設備予約など)も充実しており、中小企業でも導入しやすいコスト感だと思います。
全体的に「現場が使いやすい」ことを意識して設計されている印象を受けました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

官公庁|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に使えるグループウェアです

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点
・ビジネスシーンに必要な機能がひととおりそろっている。
・各機能自体がシンプルであるため、初めてのユーザでも使いやすいシステム。

好きな機能
・わかりやすいポータルサイト
・スケジュール共有
・設備予約
・メッセージ機能
・メール

その理由
・全体的に見やすく、ユーザでもある程度カスタマイズできるポータルサイト。
・シンプルな機能のスケジュール管理だが、スケジュールを共有するユーザや組織を指定でき、情報共有がしやすい。
・機能は少ないが必要な入力項目も少なく、使いやすい設備予約管理。
・メッセージ機能やメールも機能がシンプルで使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

費用対効果の高さを感じます

グループウェアで利用

良いポイント

当社は従業員50人未満の中小企業です。
他社のサービス終了に伴い、後継サービスを複数選定しデスクネッツネオに決めました。決め手は安さの割に高機能・汎用性が豊富であった点です。
具体的には、社内共通ポータルのほか、総務ポータルが作成できることで、社内の照会に対し「総務ポータルを見て」で対応可能となったことや、文書管理も使いやすく、過去履歴も参照できるのは助かります。
またトップ画面から、会社のホームページや勤怠クラウドや、Outlookメールのweb版へのショートカットができたのも良かったと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の情報共有と業務効率化に大きく貢献

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

desknet’s NEOは、グループウェアとして必要な機能が幅広く揃っている点がとても便利です。特にスケジュール管理とワークフロー機能は、社内の承認フローや会議調整をスムーズにしてくれるため、日々の業務効率化に大きく役立っています。UIもシンプルで直感的に操作できるので、ITに慣れていない社員でも比較的スムーズに利用できている印象です。また、スマホからのアクセスも安定しているため、外出先からの確認や申請・承認も簡単に行える点は重宝しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいです

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・機能が簡潔
・設備予約機能
その理由
・シンプルでなので誰でも編集しやすいところが良い
・設備予約機能があるので会議室など使用が重なることがない

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループウェアとして必要な機能を十分に満たしている

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

グループウェアとしては必要な機能は十分に満たしている。(掲示板、スケジュール、設備の共有化など)
・掲示板にて社内全体に共有したい事項、グループ内で共有したい事項などを掲示できるため、メール連絡などしなくて済む。法改正の連絡などはまさにうってつけ。
・スケジュールについては、用途に応じて色分けできるなど見た目で判断ができるようになっているところが良い
・ポータル画面のメニュー欄にデスクネッツ機能以外の任意なサイト(業務利用している他社サイト)などを配置できるので、WEB系であれば一括で管理でき、わざわざ他社サイトをお気に入り登録などしなくても良いですね。
・ワークフローはノーコードで作成可能。条件分岐なども行える。またロールを登録することで役割としての承認も可能。

続きを開く

非公開ユーザー

上川町役場|自治体|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

当町のグループウェアとして最適

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

職員間のコミュニケーションはもちろん、施設管理を利用しての備品管理なども積極的に活用しています。
先日、AppSuiteで作成した給与明細を公開しましたが、desknet'sのアカウント制御と連動させて、本人しか閲覧することが出来ないような設定ができるなど、自治体での使いやすさが気に入っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!