生成AI機能
問い合わせ自動応答
FAQなどのドキュメントファイルをクラウドストレージにアップロードして、そのファイルの内容からAIが回答を答えるサービス。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

DirectCloudの評判・口コミ 全222件

time

DirectCloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (24)
    • 非公開

      (176)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (31)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (69)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (78)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ログインが面倒

オンラインストレージで利用

良いポイント

外部企業とのファイルの送受信に利用しております。セキュリティが強固なのか、多くの企業が採用しているので、一度慣れておけば、使う頻度は増えると思います。
ファイルをアップロードするだけで、自動で先方にメールが飛ぶのは便利だと思いました。
また、期限を決め、自動削除されるのも安心できます。
データ保管というよりは、送受信に特化したサービスだと感じています。

改善してほしいポイント

ログイン時に企業ID、ユーザーID、パスワードの3つ入力するのは手間なので、ユーザーID、パスワードだけで入れるようにしてもらいたいです。取引先が2社使っていますが、それぞれに企業IDがあるので都度再ログインが必要です。ユーザーIDだけで両方にアクセスできるのがベストだと思います。また、SNSやGmailでログインできるようになるとそのあたりも改善できるかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社外とのファイルの送受信に利用しております。弊社では、取引先の要望に応じて利用しているだけなので、できることなら他のサービスを利用したいと思っております。

検討者へお勧めするポイント

セキュリティについては万全だと思います。多くの大企業が利用しています。

生成AI機能へのレビュー
-
 

閉じる

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

指定されなければ使いたくないクラウドストレージ

オンラインストレージ,文書管理システム,ファイル転送サービスで利用

良いポイント

遠く離れた違う会社間であるグループとして、ファイルの受け渡しに利用しています。オンプレミスではなくクラウドだからこそ実現できており、スムーズにデータ確認ができて便利ではある。

続きを開く
ダイレクトクラウド

ダイレクトクラウド

OFFICIAL VENDER

株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング

いつもDirectCloudをご利用いただき有難うございます。 またご満足なサービスをご提供できておらず申し訳ございません。 改善して欲しいポイントについてご記載いただきました点について、 貴社にてご確認いただきたい内容と弊社での対応を記載させていただきます。 ▼貴社環境にて設定変更可能な内容 ・パスワード変更を定期的に強制される   ➾こちらに関しては管理者画面から「セキュリティの定義」➾「パスワードの有効期間」で変更が可能です。 ・ひとつ前のフォルダに戻る事も場合によっては(細かな権限付与をしている場合)出来ない。 ➾上位の階層にアクセス権が設定されていない場合には「権限がありません」と表示され  実際には存在するファイルがあったとしても表示することはできません。  アクセス権のないフォルダに遷移が必要な場合には管理者の方にアクセス権を付与していただくほか  方法がないため、管理者の方に依頼いただく様にお願い致します。 ▼弊社で対応する内容 ・サイトデザインについて ➾貴重なご意見としていただき、改善の参考にさせていただきます。 ・検索機能について   ➾こちらに関しては過去の問い合わせを確認をしたのですが、同様のお問合せが無いため、 弊社内でも調査をさせていただき再現が取れ次第改善できればと存じます。 今後よりご満足いただけるサービスを提供できる様に努めて参りますので 何卒、宜しくお願い致します。

ITreviewに参加しよう!